うんちの回数が増えた

ぴょん
うんちの写真があります。
生後6ヶ月の女の子がいます。4月末から離乳食を始め、先週末からたんぱく質を取り入れました。(豆腐、白身魚、しらす)たんぱく質を始めてから、うんちの回数がとても増えました。
以前は1日1回〜2回だったのが、現在は10回ほどあります。一回量は写真の様な量や、もう少し少ないこともあるのですが、回数が多いからか、おしりかぶれも起こしています。とくにお腹が痛そうな素振りは見受けられなく、食欲もありますが様子を見ていて大丈夫でしょうか?
おむつを替える度に痛そうに泣いていて、早く治してあげたいです( ; ; )
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/5/22 18:15

榎本美紀

助産師
ぴょんさん、ご質問ありがとうございます。
お子さんの便についてのご相談ですね。お写真もありがとうございます。
離乳食時期は、便秘や下痢を繰り返すことがあります。食事はとりあえず、タンパク質は便が落ち着くまで中止して様子をみた方が良いかなと思います。
便の回数が落ち着いてきたら再度食べさせてみると良いかなと思います。
また、一度小児科で相談していただくのも良いかもしれません。お尻かぶれも一緒に診てもらっても良いかなと思います。
よろしくお願いします。

2025/5/22 23:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家