閲覧数:52

便秘について
なつ
生後6ヶ月になった子供がいます。
新生児の時から便秘気味で綿棒浣腸を良くしていました。
今も毎日便は出ず綿棒浣腸したら4日に1回はでるかなといったかんじです。なかなか自分からは出しません。
しかし最近離乳食を始めたからかわかりませんが便が凄く硬いです。
綿棒浣腸をしても本人も出すのが大変なのか顔を真っ赤にして汗をかきながら踏ん張りますが泣いて出ません。
綿棒浣腸もお尻を傷つけてしまいそうなので1日1回のみ10分ほどやってます。
小児科で便秘の薬をもらって飲ませてはいますがそれでも変わらないです。
ミルクの量は1日200を4回〜5回です。
お風呂後や散歩後は麦茶を飲ませています。
便を出すのが辛そうでみてるこっちも辛くなってきます。
毎日のの字マッサージや足の体操寝返りをしたり体は動かすようにはしてます。
どうにか便を出しやすくしてあげたいのですが何か対策はありますか?
新生児の時から便秘気味で綿棒浣腸を良くしていました。
今も毎日便は出ず綿棒浣腸したら4日に1回はでるかなといったかんじです。なかなか自分からは出しません。
しかし最近離乳食を始めたからかわかりませんが便が凄く硬いです。
綿棒浣腸をしても本人も出すのが大変なのか顔を真っ赤にして汗をかきながら踏ん張りますが泣いて出ません。
綿棒浣腸もお尻を傷つけてしまいそうなので1日1回のみ10分ほどやってます。
小児科で便秘の薬をもらって飲ませてはいますがそれでも変わらないです。
ミルクの量は1日200を4回〜5回です。
お風呂後や散歩後は麦茶を飲ませています。
便を出すのが辛そうでみてるこっちも辛くなってきます。
毎日のの字マッサージや足の体操寝返りをしたり体は動かすようにはしてます。
どうにか便を出しやすくしてあげたいのですが何か対策はありますか?
2025/5/22 9:43
なつさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
同じ内容の一つ前のご投稿にお答えさせていただいておりますが、そちらの回答でよろしいでしょうか?
もしまた何かお困りのことがございましたら、いつでもお声かけてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
同じ内容の一つ前のご投稿にお答えさせていただいておりますが、そちらの回答でよろしいでしょうか?
もしまた何かお困りのことがございましたら、いつでもお声かけてくださいね。
2025/5/22 13:08
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら