閲覧数:57

お膝にお座りについて
さつき
もう時期5カ月の女の子の母親です。
3カ月検診や離乳食講座など、皆様のご様子を観察しているとお子様が膝でお座りしていて、うちの娘は毎日膝お座り(寄りかかって)毎日、練習しているのですが、なかなかできません。どうすれば、膝でお座りできるようになりますか?もう時期、離乳食も始まるので 最初はわたくしのお膝で与えようと思っております。どうすれば寄りかかってでのお座りが出来るようになりますか?
3カ月検診や離乳食講座など、皆様のご様子を観察しているとお子様が膝でお座りしていて、うちの娘は毎日膝お座り(寄りかかって)毎日、練習しているのですが、なかなかできません。どうすれば、膝でお座りできるようになりますか?もう時期、離乳食も始まるので 最初はわたくしのお膝で与えようと思っております。どうすれば寄りかかってでのお座りが出来るようになりますか?
2025/5/21 22:56
さつきさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お膝の上でのおすわりについてですね。
まだ月齢的にも腰は据わっていませんし、体幹もまだ未熟な分、ぐらついたり、綺麗に座ることは本来できません。
娘さんの実際に様子がわからないこともありますので、
具体的なお返事が難しくなります。
たくさん引き続きうつ伏せ遊びをしていただくことで、体幹は鍛えられていきますので、寄りかかるようにしながらのおすわりも変わってくることがあるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お膝の上でのおすわりについてですね。
まだ月齢的にも腰は据わっていませんし、体幹もまだ未熟な分、ぐらついたり、綺麗に座ることは本来できません。
娘さんの実際に様子がわからないこともありますので、
具体的なお返事が難しくなります。
たくさん引き続きうつ伏せ遊びをしていただくことで、体幹は鍛えられていきますので、寄りかかるようにしながらのおすわりも変わってくることがあるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2025/5/22 18:16

さつき
0歳4カ月
はい。分かりました。うつ伏せ遊びを見守ります。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2025/5/23 21:56
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら