閲覧数:85

母乳について

mt
生後3週目の新生児ですが、食欲旺盛で母乳の量が足りているか心配です。いまは左10分右10分の合計20分でおっぱいをあげてますが、その後もすぐにぐずってしまうことが増えました。夜間なミルクのみで80〜100mlあげていて飲んだ後すぐに寝て2時間半〜3時間後に泣いて起きます。日中は主に母乳のみで2時間起きぐらいに授乳していますが、その間も寝ずにぐずっていることが最近多くなりました。この感じだと母乳は、足りないのでしょうか?その場合最大で何分おっぱいを吸わせられるのかも教えて下さい。また授乳間隔が今は3時間おきですが、今後4時間おきなどになるのはいつ頃でしょうか?

2025/5/20 20:16

宮川めぐみ

助産師
mtさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
母乳についてですね。

夜間に全く母乳をあげておられない、6時間以上母乳の授乳間隔が開く様でしたら、分泌が減っているかもしれません。
夜間も授乳をしていただくことで、分泌は増えていきます。
もし母乳の分泌を増やしていきたい様でしたら、夜間にもミルクの前に授乳をされるのがいいと思います。

おっぱいは左右10分ほどでいいと思いますが、mtさんの体調的にお辛くなければ、お子さんが離すまであげてもらってもいいですよ。

また授乳間隔が4時間ほどになるのもはっきりといつ頃からというのは難しいです。
お子さんによりけりで、一回の哺乳量をガッツリと飲めるようになっていたら、その分間隔も開くようになりますよ。

どうぞよろしくおねがいします。

2025/5/20 20:44

mt

0歳0カ月
ありがとうございます19:30に母乳をあげて次は4:30まであげてないので、25:30の授乳の時にも母乳を吸わせるようにしたいと思います。現在も3時間経っても起きていない場合はそのまま寝かせておいて4時間後に授乳か泣いた時に授乳する感じでも大丈夫なのでしょうか?

2025/5/20 22:57

宮川めぐみ

助産師
mtさん、こんばんは

夜間に3時間経っても起きていない時には、そのまま寝かせておいて4時間後に授乳か、泣いた時に授乳ということですよね?
そうしていただくのでいいですよ。
どうぞよろしくおねがいします。

2025/5/21 19:48

mt

0歳0カ月
わかりました。ありがとうございます。

2025/5/22 1:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家