閲覧数:39

睡眠トラブルについて

はる
最近、夜間の授乳や育児による疲れからか、なかなかうまく眠れず、体力的にも精神的にも少しつらく感じています。 授乳中なので服用できるような睡眠薬などもわからず、困っています。眠る前はスマホを見ない、深呼吸してリラックスするなど生活の中でできることは実践しているのですがなかなかうまくいきません。またもし医師に相談する場合、薬などは処方していただけるのでしょうか。睡眠に関して、 アドバイスをいただけますと幸いです。 お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2025/5/20 0:33

宮川めぐみ

助産師
はるさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
なかなか夜間に眠りにつけなくなっているということで、とてもお辛いと思います。

日中のもお子さんと一緒にお昼寝をされることも難しいでしょうか?

足元から冷え対策をされて、寝る時にも湯たんぽを足元に置いてみたり、お腹のあたりを温めるようにされてみると寝つきやすくなることもあるかもしれません。

小さなお子さんがいらっしゃるので、なかなか難しいかもしれないのですが、湯船にも少しでもゆっくりと浸かるようにされてみるのおいいと思いますよ。


先生にも、状況をご相談いただくことで、お薬の処方もあるかもしれません。
お辛いと思いますので、ご相談なさってみてください。

どうぞよろしくおねがいします。

2025/5/20 12:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家