閲覧数:52

便秘について
MO
はじめまして。
生後9ヶ月の赤ちゃんの便秘についてですが、
離乳食をはじめてから毎日もしくは2日に1回の排便でしたが、ここ最近で便が丸4〜5日間出ないことが2回ありました。
便が出なくても苦しそうな気配がなく顔を赤くして力を入れたりすることもなく、いつも通り元気に動いて笑って遊んでいます。お腹はポッコリふくらんでいますが赤ちゃんのまんまるなお腹という感じです。
浣腸することも考えましたが足をバッタバタして寝返り返りの連続なので不安があってまだしていません。
いつも通り元気ならさほど心配しなくてもよいのでしょうか?何日出ないと病院に行くべきという基準はありますか?
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
生後9ヶ月の赤ちゃんの便秘についてですが、
離乳食をはじめてから毎日もしくは2日に1回の排便でしたが、ここ最近で便が丸4〜5日間出ないことが2回ありました。
便が出なくても苦しそうな気配がなく顔を赤くして力を入れたりすることもなく、いつも通り元気に動いて笑って遊んでいます。お腹はポッコリふくらんでいますが赤ちゃんのまんまるなお腹という感じです。
浣腸することも考えましたが足をバッタバタして寝返り返りの連続なので不安があってまだしていません。
いつも通り元気ならさほど心配しなくてもよいのでしょうか?何日出ないと病院に行くべきという基準はありますか?
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
2025/5/19 14:48
MOさん、こんばんは
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
便秘についてですね。
お子さんの便秘が続いているのですね。
特に苦しそうにする様子はないということですが、ご心配だと思います。
今はあまり長い期間溜めていることが続くと、さらに悪化してしまうようになると言われることがあります。
最低でも2.3日に一度のペースででは、うんちが出せるようにすることを推奨されています。
なかなかお家で様子を見ていても出てくれそうにない様でしたら、受診をされてみてもいい様に思いました。
こちらの資料がわかりやすくまとめられていることもありますので、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
https://www.jspghan.org/constipation/files/pamphlet.pdf
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
便秘についてですね。
お子さんの便秘が続いているのですね。
特に苦しそうにする様子はないということですが、ご心配だと思います。
今はあまり長い期間溜めていることが続くと、さらに悪化してしまうようになると言われることがあります。
最低でも2.3日に一度のペースででは、うんちが出せるようにすることを推奨されています。
なかなかお家で様子を見ていても出てくれそうにない様でしたら、受診をされてみてもいい様に思いました。
こちらの資料がわかりやすくまとめられていることもありますので、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
https://www.jspghan.org/constipation/files/pamphlet.pdf
2025/5/19 21:46

MO
0歳9カ月
宮川様
ご回答ありがとうございます。
また資料の送付もありがとうございました。
便秘症の診断に当てはまる内容もありましたので病院へ行くことを検討したいと思います。
ちなみに自宅で綿棒浣腸を行ってもよいでしょうか?
インターネットで検索するとすぐに効果が期待できる(確約ではない)と記載がありました。素人がやって問題ないでしょうか?
たびたびの質問で申し訳ございませんが
よろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございます。
また資料の送付もありがとうございました。
便秘症の診断に当てはまる内容もありましたので病院へ行くことを検討したいと思います。
ちなみに自宅で綿棒浣腸を行ってもよいでしょうか?
インターネットで検索するとすぐに効果が期待できる(確約ではない)と記載がありました。素人がやって問題ないでしょうか?
たびたびの質問で申し訳ございませんが
よろしくお願いいたします。
2025/5/20 0:05
MOさん、こんにちは。
綿棒浣腸ですが、お家でもしていただけますよ。
九ヶ月ぐらいになると大きくなってくることもあり、効果が薄くなることはあるかもしれないのですが、お試しになってみてもいいと思いますよ。
大人が使う用の綿棒の先にオイルやワセリンをつけていただきます。肛門に1,2cm挿入していただき、1分近く中で円を描くように刺激をしてみてください。そうするとガスやうんちが出てくると思います。
もし出なくても5、6時間は様子を見ていただきます。反応が待ってみてもないようでしたら、再度刺激をしていただいてもいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
綿棒浣腸ですが、お家でもしていただけますよ。
九ヶ月ぐらいになると大きくなってくることもあり、効果が薄くなることはあるかもしれないのですが、お試しになってみてもいいと思いますよ。
大人が使う用の綿棒の先にオイルやワセリンをつけていただきます。肛門に1,2cm挿入していただき、1分近く中で円を描くように刺激をしてみてください。そうするとガスやうんちが出てくると思います。
もし出なくても5、6時間は様子を見ていただきます。反応が待ってみてもないようでしたら、再度刺激をしていただいてもいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/5/20 12:23

MO
0歳9カ月
宮川様
ご回答ありがとうございます。
綿棒浣腸の方法まで詳しく教えて下さりありがとうございました。
早速、食後に実行しようと気合いをいれたところ離乳食前と離乳食中に大量の便がありました。丸5日間出ていなかったのでその分がゴッソリ出たような気がします。
離乳食でバナナとヨーグルトを積極的にあげたおかげかなと思いつつとても安心しました。
次回またこのような便秘になった時は早めに綿棒浣腸を考えたいと思います。
お忙しい中ご対応ありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
綿棒浣腸の方法まで詳しく教えて下さりありがとうございました。
早速、食後に実行しようと気合いをいれたところ離乳食前と離乳食中に大量の便がありました。丸5日間出ていなかったのでその分がゴッソリ出たような気がします。
離乳食でバナナとヨーグルトを積極的にあげたおかげかなと思いつつとても安心しました。
次回またこのような便秘になった時は早めに綿棒浣腸を考えたいと思います。
お忙しい中ご対応ありがとうございました。
2025/5/20 14:50
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら