閲覧数:40

部分断乳中の旅行・授乳に関するご相談

ニカ
10ヶ月(そろそろ11ヶ月)になる息子がいます。 現在は、離乳食を1日3回食べていて、母乳とミルクもあげています。

7月から保育園が始まるので、3日前から部分断乳を始めました。 朝7時から夜7時までは母乳をあげず、夜7時以降と夜中は母乳をあげています。 赤ちゃんも私の体もこのリズムに慣れてきたようで、以前のように張る感じもあまりありません。

そこで相談ですが、 5月22日〜25日に初めての旅行を予定していて、飛行機にも乗ります(おおよそ3時間のフライトです)。 もし飛行機の中で赤ちゃんが泣いた場合、母乳をあげてもいいのでしょうか?それとも、部分断乳中なのでミルクにした方がいいでしょうか? 実は、機内でミルクを作るのがちょっと面倒だと思っていて、できれば母乳をあげたいと考えています。 もし飛行機で母乳をあげたら、また胸が張ったり、母乳の量が増えたりしてしまうでしょうか?もし母乳をあげたら、また胸が張ったり、母乳の量が増えたりしますか。

アドバイスをいただけると助かります。

2025/5/19 8:07

宮川めぐみ

助産師
ニカさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
部分断乳中の旅行、授乳についてですね。

飛行機に搭乗をされる予定にされているのですね。
授乳をされると、息子さんの耳抜きにもなって良いかと思います。
息子さんも本来は飲まない時間帯に母乳をあげるとなると混乱をしてしまうことはないかなと思いました。
お胸のことはすぐに数日調整をされていくことで、また落ち着いていくかと思うのですが、息子さんの気持ち的に、また日中も飲めたのであれば、欲しい時には飲めるかも!と思ってしまうことはないかなと思いました。

一度やめられたところは、あまり再開をしない方がいい様には思います。
戸惑ってしまうことになると思います。

ミルクをあげることも大変だと思いますので、お茶やお水を代わりにあげて、あやしてもらってみるのは難しいでしょうか?

一つの考え方として、書かせていただきました。
やはり授乳をされるのがいい様でしたら、搭乗をされて、必要と感じられた時にはあげていただき、また息子さんに言い聞かせをされて、日中の授乳は控えるようにされたり、ニカさんのお食事の量を減らすよう調整していただき、分泌を出来るだけ抑えられるようにしてみてください。

どうぞよろしくおねがいします。

2025/5/19 20:08

ニカ

0歳10カ月
ご丁寧なアドバイスを本当にありがとうございます。

飛行機の中で息子が泣いてしまった時のために授乳も考えていましたが、教えていただいたように、一度やめたことを再開すると混乱してしまう可能性があるのだと気づかされました。 当日はできるだけお茶やお水で対応してみて、どうしても必要な時だけ授乳する方向で考えてみます。また、「飛行機のときだけだよ」と息子にも言い聞かせて、帰ってからまたリズムを整えられるようにしていきたいと思います。

食事の量を減らすことで母乳の分泌が抑えられるというお話もとても参考になりました。無理のない範囲で体調と相談しながら、少しずつ調整してみたいと思います。

貴重なご助言をありがとうございました

2025/5/19 20:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家