閲覧数:55

おしゃぶりについて

mt
生後3週間の新生児ですが、授乳後寝なくなり抱っこであやしても、オムツを変えても泣いている時間が増え少し心配です。夜間は寝てくれるのですが、午前中グズグズなのでおしゃぶりを使うことにしました。本当はあまり使いたくないのですが、抱っこしていられるのも限界があるので、、、1日どのぐらい使ってしまうと影響が出るのか、連続して使うのは何分以内がいいのかなど教えていただきたいです。(昨日初めて使った時は45分間ほとんど休まず吸い続けていて、下唇の内側にくっきり跡がついてしまっていました、時間が経つと治りましたが癖になってしまわないかなど心配です。)

2025/5/19 2:19

榎本美紀

助産師
mtさん、ご質問ありがとうございます。
お子さんのおしゃぶりの使用についてのご相談ですね。
今の時期は、泣きが多い時期ですよね。
おしゃぶりの使用については賛否両論ありますが、眠ったタイミングで外すようにした方が良いです。
おしゃぶりの使用期限はどのぐらいの時間というのは特に決まりはありません。頻繁に使用することによって、上顎のアーチが深くなってしまったり、おっぱいが上手く飲めなくなってしまうことがあります。それらの影響を減らすために、眠ってしまったらできるだけ早く外してあげたり、使用時間をなるべく減らすようにされると良いかなと思います。
よろしくお願いします。

2025/5/19 13:49

mt

0歳0カ月
わかりました、ありがとうございます。

2025/5/19 13:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家