閲覧数:248

水ぼうそうについて
もえ
現在30週の妊婦です。
妊婦が水ぼうそうになると赤ちゃんにどのような影響がありますか?
また、水ぼうそうで喉が赤くなることはありますか?
私自身、水ぼうそうや麻疹、風疹の免疫がなく
風邪をひいてしまって喉が赤く唾を飲み込むと痛くて…
水ぼうそうが流行ってると聞いて不安になり相談致しました。
妊婦が水ぼうそうになると赤ちゃんにどのような影響がありますか?
また、水ぼうそうで喉が赤くなることはありますか?
私自身、水ぼうそうや麻疹、風疹の免疫がなく
風邪をひいてしまって喉が赤く唾を飲み込むと痛くて…
水ぼうそうが流行ってると聞いて不安になり相談致しました。
2025/5/18 9:56
もえさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
水疱瘡についてですね。
妊娠中に感染をしてしまうことで、赤ちゃんにも影響が出る可能性はあります。
今30週になっておられるので、胎盤を通して赤ちゃんにも水痘のウィルスが移行をしていきます。
生まれた後に、水疱瘡になったことがないのに、帯状疱疹にかかることもあるとされます。
もえさんの中で作られた抗体もお腹の中にいる時に届けられることなります。
感じておられる喉の痛みが、風邪になるのかわからないのですが、水疱瘡の場合はお熱が出たり、だるさ、頭痛、食欲がなくなったりすることから始まることが多いと思います。
引き続き様子を見ていただきご不安な時にはかかりつけのところへご相談なさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
水疱瘡についてですね。
妊娠中に感染をしてしまうことで、赤ちゃんにも影響が出る可能性はあります。
今30週になっておられるので、胎盤を通して赤ちゃんにも水痘のウィルスが移行をしていきます。
生まれた後に、水疱瘡になったことがないのに、帯状疱疹にかかることもあるとされます。
もえさんの中で作られた抗体もお腹の中にいる時に届けられることなります。
感じておられる喉の痛みが、風邪になるのかわからないのですが、水疱瘡の場合はお熱が出たり、だるさ、頭痛、食欲がなくなったりすることから始まることが多いと思います。
引き続き様子を見ていただきご不安な時にはかかりつけのところへご相談なさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2025/5/18 10:33
相談はこちら
妊娠29週の注目相談
妊娠30週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら