閲覧数:56

軟飯手づかみについて

あすまる
1歳5ヶ月です。

今まで軟飯をスプーンであげてました。離乳食嫌がったりしてます。
最近自分でスプーンでお皿とんとんしてるのでやりたいのか?と思い軟飯を、ちょつとお皿においてあげたら手づかみ食べでつかんて食べました。
つかみ食べおこめぼーとか市販のおかしはやってるのですがご飯するとは思わなくびっくりしました。
軟飯をさせたほうがいいのでしょうか?それとももう普通のご飯状態にしてあげたり小さなおにぎりのほうがいいのでしょうか?
4月から保育園通ってます。そこでは食材リストクリアしてないので保育園では軟飯か5倍がゆです。

よろしくお願いします。

2025/5/17 20:36

小林亜希

管理栄養士
あすまるさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
1歳5か月のお子さんの軟飯についてお悩みなのですね。

スプーンで食べさせてもらうことを嫌がる様子があるとのこと、
自分で食べたい気持ちが出てきているのかなと感じました。

軟飯でも手づかみで食べること〇ですよ。
噛む力がついてきている様子であれば、軟飯→普通のご飯でも〇です。
よろしくお願いします。

2025/5/19 10:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家