閲覧数:283

授乳中の基礎体温
めい
いつもお世話になっております。
授乳中の基礎体温についての質問です。
3人目を2/14に産んで、今3ヶ月です。
生理が再開したので基礎体温を付けることにしました。
1週間ほど前から基礎体温をつけています。
①同じ時間に測った方がいいですか?
まだ夜中に起きたりするので、そこでは測らず、朝起きた時に測るようにしていますが、1時間くらいズレがあります。
②ずっと36.01とかだったのが今日は36.20でした。
もう少し上がれば高温期ですか?
③授乳中はあまり参考にならない。みたいなのを聞きましたが、どんな感じの温度変化を注意してみたらいいですか?
まだ4人目は考えていないので、妊活ではなく避妊目的で基礎体温を付けています。
質問が3つと多いですが、お答えいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
授乳中の基礎体温についての質問です。
3人目を2/14に産んで、今3ヶ月です。
生理が再開したので基礎体温を付けることにしました。
1週間ほど前から基礎体温をつけています。
①同じ時間に測った方がいいですか?
まだ夜中に起きたりするので、そこでは測らず、朝起きた時に測るようにしていますが、1時間くらいズレがあります。
②ずっと36.01とかだったのが今日は36.20でした。
もう少し上がれば高温期ですか?
③授乳中はあまり参考にならない。みたいなのを聞きましたが、どんな感じの温度変化を注意してみたらいいですか?
まだ4人目は考えていないので、妊活ではなく避妊目的で基礎体温を付けています。
質問が3つと多いですが、お答えいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
2025/5/17 10:57
めいさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
産後3ヶ月、授乳中の基礎体温についてのご相談でしたね。
お調べくださったように、産後の授乳中は体温が安定しづらく、基礎体温はあくまで目安にしかならないです。
まだ身体の中のホルモンは、ふらつきやすい状態です。
そして、産後直後の授乳は、軽い運動するくらいカロリー消費と疲弊をしますので、授乳してどのくらい時間が経過したか、その時の疲れ具合などでも異なります。睡眠不足があっても異なってしまう場合があります。それらが基礎体温が不安定になりやすい理由になります。
ご質問にもお答えしていきますね!
①同じ時間に測った方がいいですか?
まだ夜中に起きたりするので、そこでは測らず、朝起きた時に測るようにしていますが、1時間くらいズレがあります。
→一般的には、朝起きて布団から出る前に測るようにしましょう。時間のズレよりも、起きてからそのまま動かないタイミングがよいです。
②ずっと36.01とかだったのが今日は36.20でした。
もう少し上がれば高温期ですか?
→これだけですと判断が難しいです。
③授乳中はあまり参考にならない。みたいなのを聞きましたが、どんな感じの温度変化を注意してみたらいいですか?
→産後の基礎体温は月経が安定した周期になってきているかをザックリ見るためには効果があります。3、4ヶ月くらいのグラフを見て評価しましょう。
現実的には、月経が安定してくるまで、避妊効果は期待しない方が安全です。
避妊具の着用をよろしくお願いします🙇♂️
ご相談くださりありがとうございます。
産後3ヶ月、授乳中の基礎体温についてのご相談でしたね。
お調べくださったように、産後の授乳中は体温が安定しづらく、基礎体温はあくまで目安にしかならないです。
まだ身体の中のホルモンは、ふらつきやすい状態です。
そして、産後直後の授乳は、軽い運動するくらいカロリー消費と疲弊をしますので、授乳してどのくらい時間が経過したか、その時の疲れ具合などでも異なります。睡眠不足があっても異なってしまう場合があります。それらが基礎体温が不安定になりやすい理由になります。
ご質問にもお答えしていきますね!
①同じ時間に測った方がいいですか?
まだ夜中に起きたりするので、そこでは測らず、朝起きた時に測るようにしていますが、1時間くらいズレがあります。
→一般的には、朝起きて布団から出る前に測るようにしましょう。時間のズレよりも、起きてからそのまま動かないタイミングがよいです。
②ずっと36.01とかだったのが今日は36.20でした。
もう少し上がれば高温期ですか?
→これだけですと判断が難しいです。
③授乳中はあまり参考にならない。みたいなのを聞きましたが、どんな感じの温度変化を注意してみたらいいですか?
→産後の基礎体温は月経が安定した周期になってきているかをザックリ見るためには効果があります。3、4ヶ月くらいのグラフを見て評価しましょう。
現実的には、月経が安定してくるまで、避妊効果は期待しない方が安全です。
避妊具の着用をよろしくお願いします🙇♂️
2025/5/17 16:28

めい
0歳3カ月
お答え頂きありがとうございます。
3、4ヶ月続けてみます。
追加で質問なのですが、布団から動く前に測って、また寝て、また目が覚めて測ると2度くらい高いのですが、1回動いているから高くなるのですか?
3、4ヶ月続けてみます。
追加で質問なのですが、布団から動く前に測って、また寝て、また目が覚めて測ると2度くらい高いのですが、1回動いているから高くなるのですか?
2025/5/19 15:01
そうですね。少しでも活動すると変動しやすくなりますね。
そのため、朝一番最初の目が覚めたタイミングがよいとは思います!
どうぞよろしくお願いします。
そのため、朝一番最初の目が覚めたタイミングがよいとは思います!
どうぞよろしくお願いします。
2025/5/19 15:45

めい
0歳3カ月
お返事ありがとうございます。
そうなのですね!
朝一番のタイミングで測るようにします。
ありがとうございます!
そうなのですね!
朝一番のタイミングで測るようにします。
ありがとうございます!
2025/5/19 16:35
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら