閲覧数:32

子供のご飯の量
yuu
2歳3ヶ月と1歳4ヶ月の男女の年子を育てております。
質問なのですが、子供達それぞれ、食事量が足りてるのか不安です。外に食べに行ったりテイクアウトですとある分食べるのですが、家でその量を出すと食べたり食べなかったり。白米の量は2人とも90gほどです。
朝7時半、お昼11時半 おやつ15時 夜18時
で食事はあげています。
子供達の月齢それぞれのトータル量や簡単な献立
おかずなど教えて欲しいです。
ちなみに、2歳3ヶ月の息子は魚が苦手で
白身フライなどは食べず1歳4ヶ月の娘は比較的
なんでも食べています。
2人ともスプーン練習中、フォークは2人とも使えて
まだ手掴みが多い時もあります。
質問なのですが、子供達それぞれ、食事量が足りてるのか不安です。外に食べに行ったりテイクアウトですとある分食べるのですが、家でその量を出すと食べたり食べなかったり。白米の量は2人とも90gほどです。
朝7時半、お昼11時半 おやつ15時 夜18時
で食事はあげています。
子供達の月齢それぞれのトータル量や簡単な献立
おかずなど教えて欲しいです。
ちなみに、2歳3ヶ月の息子は魚が苦手で
白身フライなどは食べず1歳4ヶ月の娘は比較的
なんでも食べています。
2人ともスプーン練習中、フォークは2人とも使えて
まだ手掴みが多い時もあります。
2025/5/17 8:10
yuuさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
2歳3か月と1歳4か月のお子さんの食事量についてお悩みなのですね。
お子さんの成長曲線はいかがでしょうか?
緩やかな右上がりになっていることが確認できれば、現在の食事量がお子さんにあっていると考えていただいて大丈夫です。
あくまで目安になりますが、
【1歳~2歳の子供の1日の食事量目安】(3食+おやつ)
主食 穀類 250~300g
主菜 肉 30~40g
魚 30~40g
大豆製品 30~40g
卵 30~40g
副菜 緑黄色野菜 40g
淡色野菜 60g
芋類 40g
果物 100~150g
きのこ・海藻類 15~20g
牛乳・乳製品 300~400g
※1日の目安量ですが、3日間くらいを平均して補えていれば問題ありません。
例えばですが、大豆や鶏肉のトマト煮を作って
ご飯と食べる
パスタにかけて
水を加えてスープにするなどで、何回か変身して食べられますよ。
よろしければお試しください。
ご相談ありがとうございます。
2歳3か月と1歳4か月のお子さんの食事量についてお悩みなのですね。
お子さんの成長曲線はいかがでしょうか?
緩やかな右上がりになっていることが確認できれば、現在の食事量がお子さんにあっていると考えていただいて大丈夫です。
あくまで目安になりますが、
【1歳~2歳の子供の1日の食事量目安】(3食+おやつ)
主食 穀類 250~300g
主菜 肉 30~40g
魚 30~40g
大豆製品 30~40g
卵 30~40g
副菜 緑黄色野菜 40g
淡色野菜 60g
芋類 40g
果物 100~150g
きのこ・海藻類 15~20g
牛乳・乳製品 300~400g
※1日の目安量ですが、3日間くらいを平均して補えていれば問題ありません。
例えばですが、大豆や鶏肉のトマト煮を作って
ご飯と食べる
パスタにかけて
水を加えてスープにするなどで、何回か変身して食べられますよ。
よろしければお試しください。
2025/5/17 13:56
相談はこちら
1歳4カ月の注目相談
1歳5カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら