閲覧数:52

一昨日から飲みが悪いです
あおぴ
お世話になります。
7か月の男の子を完全ミルクで育てています。
元々飲みが悪く泣いて飲ませるのに苦労しておりましたがそれなりの量(1日800〜900)飲ませられていました。
しかし一昨日から急激に飲みが悪くなり、昨日は700ちょうどで今日に至っては哺乳瓶を咥えた途端泣いて暴れて全く飲みません。
離乳食は5か月から始めていますが未だに全く食べてくれず、スプーンは噛みますが食べ物が口に入っても口は動かさず固まってしまい、場合によっては嘔吐します。
ミルクしか栄養源がないのにそれも今日は全く飲んでくれず心配しています。
2、3日前から下の歯茎を触ると歯が顔を出している感じで歯ぐずりなのかも?とも思ったのですが、あまりの飲まなさに焦っておりご意見をいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
7か月の男の子を完全ミルクで育てています。
元々飲みが悪く泣いて飲ませるのに苦労しておりましたがそれなりの量(1日800〜900)飲ませられていました。
しかし一昨日から急激に飲みが悪くなり、昨日は700ちょうどで今日に至っては哺乳瓶を咥えた途端泣いて暴れて全く飲みません。
離乳食は5か月から始めていますが未だに全く食べてくれず、スプーンは噛みますが食べ物が口に入っても口は動かさず固まってしまい、場合によっては嘔吐します。
ミルクしか栄養源がないのにそれも今日は全く飲んでくれず心配しています。
2、3日前から下の歯茎を触ると歯が顔を出している感じで歯ぐずりなのかも?とも思ったのですが、あまりの飲まなさに焦っておりご意見をいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
2025/5/17 7:32
あおぴさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの飲みが悪いということで、ご相談ですね。
とてもご心配だと思います。
その後、哺乳状況はいかがだったでしょうか?
おしっこは出ていますか?
寝ぼけているようなタイミングであげてみても、飲んでくれることはないでしょうか?
もしその後も飲んでくれず、おしっこも半日出ていないようなことがありましたら、受診をしていただくといいと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの飲みが悪いということで、ご相談ですね。
とてもご心配だと思います。
その後、哺乳状況はいかがだったでしょうか?
おしっこは出ていますか?
寝ぼけているようなタイミングであげてみても、飲んでくれることはないでしょうか?
もしその後も飲んでくれず、おしっこも半日出ていないようなことがありましたら、受診をしていただくといいと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
2025/5/17 22:19

あおぴ
0歳7カ月
ありがとうございます。
普段は寝ながら飲んでくれるのに今日はダメで…
泣いているところをギューっとホールドして無理やり飲ませたらある程度飲んでくれました。
おしっこは普段よりやや少ないですがとりあえず出ているように思います。
歯が気になるようでちゃぷちゃぷ音を鳴らしているのでそれが原因なのか、そもそも飲みが悪いのでその延長なのか分かりませんが、歯ぐずりだとしたらどのくらい続くことが多いでしょうか?
普段は寝ながら飲んでくれるのに今日はダメで…
泣いているところをギューっとホールドして無理やり飲ませたらある程度飲んでくれました。
おしっこは普段よりやや少ないですがとりあえず出ているように思います。
歯が気になるようでちゃぷちゃぷ音を鳴らしているのでそれが原因なのか、そもそも飲みが悪いのでその延長なのか分かりませんが、歯ぐずりだとしたらどのくらい続くことが多いでしょうか?
2025/5/17 22:41
あおぴさん、お返事をどうもありがとうございます。
その後なんとか飲んでくれて、おしっこも少なめでも出ていたということでよかったです!
書いてくださったように歯が気になって、落ち着かない、飲んでいられないこともあるのかもしれませんね。
しかしお子さんによっては歯が疼くのも飲んでいる時のうが気が紛れて落ち着くこともある様です。
なのでもしかすると息子さんも飲んでいるうちに気が紛れると思うようになってくれたら、進んで飲んでくれることもないかなと思いました。
実際にどのぐらい続くのかはわからないのですが、少しでも飲んでくれたら、よくよく褒めてもらってみるといいと思いますよ。
どうぞよろしくおねがいします。
その後なんとか飲んでくれて、おしっこも少なめでも出ていたということでよかったです!
書いてくださったように歯が気になって、落ち着かない、飲んでいられないこともあるのかもしれませんね。
しかしお子さんによっては歯が疼くのも飲んでいる時のうが気が紛れて落ち着くこともある様です。
なのでもしかすると息子さんも飲んでいるうちに気が紛れると思うようになってくれたら、進んで飲んでくれることもないかなと思いました。
実際にどのぐらい続くのかはわからないのですが、少しでも飲んでくれたら、よくよく褒めてもらってみるといいと思いますよ。
どうぞよろしくおねがいします。
2025/5/18 9:42

あおぴ
0歳7カ月
返信ができておらずすみませんでした。
飲みっぷりは一番ひどい時よりはマシになった気がします。
数日前と比べて歯もさらに出てきた感じです。
飲めたら食べられたりしたら褒めるようにします。
ありがとうございました。
飲みっぷりは一番ひどい時よりはマシになった気がします。
数日前と比べて歯もさらに出てきた感じです。
飲めたら食べられたりしたら褒めるようにします。
ありがとうございました。
2025/5/20 15:04
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら