閲覧数:204

真似しない

にこ
10ヶ月6日の娘がいます。
8ヶ月頃にバイバイ、9ヶ月頃にパチパチが出来るようになりました。
パチパチはやり始めはずっと1人でやっていたんですが、1週間ぐらいでほぼパチパチしなくなり、最近はパチパチよりも自分でおもちゃの音楽を鳴らして手を振っていて、パチパチはまったくしなくなりました。
10ヶ月検診にパチパチできるかという項目があるのですが、できたと考えて良いのでしょうか?パチパチはできるけど飽きたのでしょうか?

また、真似についても大人がジェスチャーをするとやってくれる時とやってくれない時があります。新しいおもちゃは1回やり方を見せると真似してできるのですが、これは大人の真似ができていると考えて良いのでしょうか?名前を呼びかけて振り向いたり、笑ったりするのですが、手を上げず、何回か練習しても出来ないため、発達に遅れがあるのか心配です。

2025/5/16 14:11

宮川めぐみ

助産師

にこ

0歳10カ月
ありがとうございます。
指差しなどもまだみられないのですが、定型発達だともう指差しはみられるのでしょうか?一緒に物を見ながら指差しのやり方を見せた方が良いのでしょうか?

2025/5/17 3:19

宮川めぐみ

助産師

にこ

0歳10カ月
返答ありがとうございます。
一般的に指差しはいつ頃からできるようになるのでしょうか?

2025/5/19 20:58

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家