閲覧数:32

朝が弱い

あや
1歳2ヶ月の娘、朝が弱く、一旦6:00〜6:30ぐらいに起きてオムツを替えてミルクを飲むのですが(120ml)そこからまたすぐ眠くなってしまうようでまた寝かせた方が良いのか悩んでます。
保育園には通ってません。
寝る時間は毎日20:00ぐらいです。
朝の離乳食は8:30ぐらいなのですが、その時には眠くてグズってしまいます。
そろそろミルク卒業も考えなければいけませんし、朝一旦起きたらそのまま起こしてミルクを飲ませないで麦茶で水分補給させて、早めに朝ごはんにしたほうが良いのか悩んでます。

2025/5/16 6:53

宮川めぐみ

助産師
あやさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが朝弱いということで、ご相談ですね。

ねんねが好きなタイプということもあるでしょうか?
6時から6時半ごろにミルクを飲むということで、自ら目を覚ますけれど、飲んですぐに寝てしまうということでよかったでしょうか?

書いてくださったように、お茶などの水分補給をされてみて、そのまま起きて朝ごはんを食べることができそうでしたら、そのようにまずは試されてみてもいいと思います。
8時半の朝ごはんの時に眠たさもあってぐずぐずしていることもあるようでしたら、夜の寝る時間をもう少し早めてみて、もう少し朝まで長く眠れるようにされてみるのもいいかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。


2025/5/16 19:06

あや

1歳2カ月
ミルクを飲んで、眠そうにしてるけど頑張って起きて結局朝の離乳食の時にグズってしまう感じです。
夜寝る時間、考えてみます。
ありがとうございました。

2025/5/16 19:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家