閲覧数:64

母乳について
たんたん
混合育児の者です。
母乳は沢山出るので完母でもいけますよ
と言われてましたが、預けることも多いので
混合にしてます。
最近、わたしが胃腸炎になってしまい
1日寝込んでいて熱もあり、
授乳をしなかったせいか
母乳の量が減ってしまいました。。
もう戻らないのでしょうか?
これからまた吸わせ続けたら
母乳の量は復活しますでしょうか?
おっぱいもはったりしないです。。
教えてください!
母乳は沢山出るので完母でもいけますよ
と言われてましたが、預けることも多いので
混合にしてます。
最近、わたしが胃腸炎になってしまい
1日寝込んでいて熱もあり、
授乳をしなかったせいか
母乳の量が減ってしまいました。。
もう戻らないのでしょうか?
これからまた吸わせ続けたら
母乳の量は復活しますでしょうか?
おっぱいもはったりしないです。。
教えてください!
2025/5/16 4:56
たんたんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
母乳についてですね。
胃腸炎になられていたということで、とても大変でしたね。
授乳は、どれぐらいの期間おやすみにされていたでしょうか?
お休みをされていた期間が長ければ長くなるほど、分泌は減っていきます。
3日間ほどお休みをされていたことがもしありましたら、これまでのような量に戻ることは難しいと思います。
そこまでお休みではなかったようでしたら、しっかりとお食事も取れるようになったり、お子さんにも協力をしてもらって、ちょこちょこと飲んでもらうことを続けていただけると、増えてくると思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
母乳についてですね。
胃腸炎になられていたということで、とても大変でしたね。
授乳は、どれぐらいの期間おやすみにされていたでしょうか?
お休みをされていた期間が長ければ長くなるほど、分泌は減っていきます。
3日間ほどお休みをされていたことがもしありましたら、これまでのような量に戻ることは難しいと思います。
そこまでお休みではなかったようでしたら、しっかりとお食事も取れるようになったり、お子さんにも協力をしてもらって、ちょこちょこと飲んでもらうことを続けていただけると、増えてくると思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2025/5/16 12:45
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら