閲覧数:79

水分補給に関して

なつ
生後5ヶ月の子供がいます。
前よりも散歩の時間が長くなったり暑くなってきたので買い物に行くだけでも大人は喉が渇くので赤ちゃんも喉が渇くと思うのですが何をどのくらいあげた方がいいのでしょうか?
ミルクは4時間置きに200×5回1日に飲んでいます。
ミルクのトータルは800〜1000ぐらいです。
麦茶や白湯を飲ませた方がいいのでしょうか?
体重は8.8キロぐらいです。

2025/5/15 13:56

宮川めぐみ

助産師
なつさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
水分補給についてですね。

お子さんの今の時点での哺乳量から水分補給としては確保されていると思います。
しかしご心配な時には、おでかけから帰宅をされた際、お出かけ中にお茶やおさゆをあげていただいていいかもしれません。
もちろん授乳のタイミングを見ていただきつつ、哺乳を優先にされてみてください。
栄養のあるものを優先に飲ませていただくといいですよ。
どうぞよろしくお願いします。

2025/5/15 22:10

なつ

0歳5カ月
もし飲ませる際はどのくらい飲ませても大丈夫なのでしょうか?

2025/5/16 10:09

宮川めぐみ

助産師
なつさん、こんばんは
もし飲ませてあげるならば、一回に20〜30mlほど用意をされて飲んでもらうのでいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。

2025/5/16 20:38

なつ

0歳5カ月
最近うんちが3日に1回でればいい方でかなり硬いです。
本人も出すのが辛そうで綿棒浣腸してなんとかでてる感じです。
ネットで調べると水分補給が足りてないと出るのですが今のままでいいのでしょうか?

2025/5/17 20:48

宮川めぐみ

助産師
なつさん、おはようございます。
お通じが出にくくなっていることもあるのですね。

丸一日出ていない状態になったら、綿棒浣腸をして早めに出すようにされてみてもいいかもしれません。溜めている時間が長くなってしまうことで、より硬さが増すこともあります。

哺乳量に支障のない程度に、ミルク以外の水分を勧めていただいてもいいと思います。
どうぞよろしくおねがいします。

また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。

【新しい内容のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。

大変恐縮ではございますが、新しい内容のご相談に関しましては、相談検索の精度向上の為、「回答に対する返信」ではなく、新たにご相談内容を投稿していただけますと幸いです。

同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、お悩みの解決に繋がる可能性がございます。大変お手間ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。

これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。

2025/5/18 9:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家