閲覧数:46

予防接種について
あい
1歳5ヶ月女の子です。
日本脳炎の予防接種を今打つか、3歳になってからか打つかで悩んでいます。私は関西に住んでますが、危険地域ではないです。でも他の予防接種を予約する時に日本脳炎も打ちますかと聞かれて、お願いしますと言いました。
色々調べてると3歳から打つそうなので、今打つ必要があるのか分からないです。日本脳炎の重症化する確率の方が高いでしょうか。
日本脳炎の予防接種を今打つか、3歳になってからか打つかで悩んでいます。私は関西に住んでますが、危険地域ではないです。でも他の予防接種を予約する時に日本脳炎も打ちますかと聞かれて、お願いしますと言いました。
色々調べてると3歳から打つそうなので、今打つ必要があるのか分からないです。日本脳炎の重症化する確率の方が高いでしょうか。
2025/5/15 8:53
あいさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
予防接種についてですね。
予防接種については、色々な考え方があると思います。
親御さんである、あいさんがまだ判断ができない娘さんの代わりに選択をして接種を決めておられる状況になります。
日本脳炎は、書いてくださったように3歳になってから定期接種が始まります。
今お住まいのところが特に危険なところではないということですし、そこまで日本脳炎にかかる確率が低いようでしたら、その分かかって、重症化をする可能性も低いことにはなるかと思いました。
この状況をどのように捉えられるかは、個人でも随分変わってくることになると思います。
私の立場上、何かあった時に責任を取ることはできないこともありますので、早く受けるほうがいいか3歳でもいいのかのお返事が難しくなります。
大変申し訳ありません。
ご家族ともまたご相談いただいて、方針を決めていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
予防接種についてですね。
予防接種については、色々な考え方があると思います。
親御さんである、あいさんがまだ判断ができない娘さんの代わりに選択をして接種を決めておられる状況になります。
日本脳炎は、書いてくださったように3歳になってから定期接種が始まります。
今お住まいのところが特に危険なところではないということですし、そこまで日本脳炎にかかる確率が低いようでしたら、その分かかって、重症化をする可能性も低いことにはなるかと思いました。
この状況をどのように捉えられるかは、個人でも随分変わってくることになると思います。
私の立場上、何かあった時に責任を取ることはできないこともありますので、早く受けるほうがいいか3歳でもいいのかのお返事が難しくなります。
大変申し訳ありません。
ご家族ともまたご相談いただいて、方針を決めていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/5/15 9:45
相談はこちら
1歳5カ月の注目相談
1歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら