閲覧数:59

突然のミルク拒否

かかお
生後10ヶ月です。突然育児用ミルクを拒否し、本日で拒否3日目です。
哺乳瓶でもスプーンでもコップ(うまく使えない)でもダメで、飲ませた際にオェっと吐くような仕草を見せ大泣きしました。色んなメーカーのミルクを試したけれどそれもダメでした。
元々混合育児でおっぱいの出が悪い時にミルクをあげていました。今回、おっぱいは積極的に飲むけどミルクは完全拒否しています。

離乳食は3回しっかり食べています。
メニューは3倍がゆ90gと、25ミリのフリージング容器で冷凍したおかずを2品という感じです。

ミルクの他に水分は麦茶をあげていますが、うまくコップやストローが使えず全然飲めてません。

おしっこは1日6回は出ていますが、ミルク拒否してからはオムツを持った時の重量的に一回に出る量が減っている感じがします。

おっぱいだけでは、これから暑くなり脱水にならないか心配で、ミルクも飲んで欲しいんですが、もしこのまま飲まなくなったら育児用ミルクを辞めて、麦茶や水を積極的に飲ませる練習をする方にシフトしても大丈夫なのでしょうか?
おっぱいも細々と続けていくつもりではあります。

2025/5/13 22:13

宮川めぐみ

助産師
かかおさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのミルク拒否についてですね。
色々とお試しになっていたようなのですが、受け付けてくれないのですね。
おっぱいは積極的に飲んでくれるのですね。

離乳食のご飯やお野菜の量を増やしてもらったり、汁物を必ず出してあげるのもいいと思います。
またミルクを調理に使用されて出されることもされていてください。

そうして排泄の出方もみていただきつつ、おっぱいをすすめてもらったり、お茶やお水などをすすめていただき水分補給ができるようにされてみるのもいいと思います。
ミルクの割合が減っても、調理でミルクを使用されたり、母乳も続けていただき、離乳食の割合を増やしつつ、体重が増えていればいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/5/14 18:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家