下痢、軟便の受診目安

はらはら
子供の軟便が続いているのが心配です。
1日に2回〜4回ほどうんちをして、形はなく水下痢とまではいかないですが、すぐ気づかないとオムツから漏れてしまうくらい緩いです。よく食べるからお通じもいいのかなと思うのですが、一時期は形のある大人と似たようなうんちをしていたので元々緩いというわけではないのかなと思うのですが、体重もしっかり増えているから心配しすぎなのかなと思うとなかなか受診ができません。

2025/5/13 20:22

在本祐子

助産師
はらはらさん、こんにちは。
ご利用頂きありがとうございます。

下痢や軟便が続いているのですね。1日2-4回とのことですが、具体的にはいつから持続していますか?
一番考えやすいものとしては、漏れ出てしまうほど軟らかい便となりますと、胃腸炎に伴う、排便の変化かと思います。
一旦胃腸炎に罹患すると、緩いウンチが2、3週間ほど、続くことは珍しくないです。
機嫌が良ければ、様子見でも平気ですが、明らかに便性が変わる、お腹の痛がる様子がある、血液が混じるなどありましたら、受診なされた方がよいですね。
よろしくお願いします。

2025/5/14 15:55

はらはら

1歳6カ月
3月頃から軟便になり始めたと思います。
嘔吐をしたことは一度もないのですが、緩い便になっただけで、胃腸炎に罹患した可能性も考えられるのでしょうか?

2025/5/14 16:59

在本祐子

助産師
胃腸炎の際、症状が軽度であれば、軟便くらいで終わることもあります。
ですが、まだまだ便の性状が変わること自体も、正常の範囲でありますね。
そのまま、その子のいつものウンチになっていることもあります!

全身状態が問題なければ、ご様子を引き続き見ていただければと存じます。

2025/5/14 19:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家