閲覧数:52

授乳

まる
赤ちゃんが吸ってもあまり出てないようで母乳量が減り、唸ったり乳首を離したりします。
母乳がほぼ出てない状態から増やすことは可能なんでしょうか?

2025/5/12 5:12

宮川めぐみ

助産師
まるさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
母乳の分泌アップについてですね。
実際のこれまでの授乳状況などわからないのですが、おっぱいの仕組みとしては、刺激が多ければ多いほど分泌は増えていくとされています。
しかしこれまであまり吸ってもらうこともなく(日に数回程度)なっていて、その期間も1週間以上など長くなってきているようでしたら、分泌を増やしていくことは難しいかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/5/12 19:31

まる

0歳1カ月
3時間おきの授乳で母乳吸わせてからミルクというのを一日5.6回って感じで、夜中1.2回ミルクのみって感じです。吸わせる回数が多い方が量は増えますか?

2025/5/12 20:16

宮川めぐみ

助産師
まるさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうですね、回数を増やすだけで、トータルの哺乳量が増やせることはあると思います。
まるさんの体調もあると思うのですが、可能な限り回数を増やしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2025/5/12 21:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家