閲覧数:65

夜間授乳

ゆちゃん
1ヶ月半の娘がいるのですが、最近夜長い時7時間程寝てしまうようになりました。
うんちもおしっこもしっかり出ていて体重も順調に増えています。
昼間は1時間半〜3時間ぐらいの頻度で授乳をしているのですが、夜は無理やり起こしてでも授乳した方が良いのでしょうか。

2025/5/11 13:01

在本祐子

助産師
ゆちゃんさん、おはようございます。
ご相談くださりありがとうございます。
日中に授乳の頻度がしっかりありますから、おそらくは必要な量を飲めていそうですね。
体重が順調に標準的な範囲で増えていれば、カロリーとしては、補ていると考えられます。
とは言え、まだ生まれたばっかりの赤ちゃん、脱水や低血糖のリスクも少なからずありますね。
本来、哺乳が必要なタイミングでも、アピールができないタイプのお子さんもいらっしゃるため、一晩は空けないように、夜間もミルクを飲ませた方が安心とお話しすることもあります。
6、7時間程度であれば大丈夫なことがほとんどですが、10-12時間くらいになると一晩空いてしまいますね。

個人差があるため、心配であれば、ママさんが寝る前に、1回授乳なさるのもお勧めです。
よろしくお願いします。

2025/5/12 9:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家