閲覧数:67

生後3ヶ月になる赤ちゃん泣いて起きる

ベビ氏
生後3ヶ月になる赤ちゃんなのですが、
朝起きる時に、泣いて起きるのですが、
自然に目を覚まして起きることがないです。
これは普通のことでしょうか?
泣いて起きるため、泣いたタイミングで
カーテンを開け目を覚ましてあげる感じなのですが、
これでいいのか分からずです。
時間は、7時だったり8時だったり。
泣いて起きて、目をこすっていたりするのですが
7時だったりするので無理やりカーテンを
開けてます。

2025/5/11 10:37

宮川めぐみ

助産師
ベビ氏さん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが朝起きる時に泣いて起きるのですね。

お子さんの詳しい生活リズムはわからないのですが、まだ眠たさがある中で目が覚めたり、お腹も空いていることもあれば、泣いて起きることもあると思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2025/5/11 20:28

ベビ氏

0歳2カ月
回答ありがとうございます。

生活リズムを整えるためには
泣いたタイミングで
起こしても大丈夫ってことでしょうか?

2025/5/11 21:07

宮川めぐみ

助産師
ベビ氏さん、お返事をどうもありがとうございます。
朝起きる時間を7時までにと決められて、それで泣いたタイミングをみてみるのはいかがでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

2025/5/11 22:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家