閲覧数:43

環境の変化と食事

みっきー
いつもお世話になっています。

11ヶ月(もうすぐ1歳)の女の子を育てています。
お互いの実家が遠く、行くことが少ないことが関係してるのか、行った時に娘がご飯を食べません。

いつもと違う環境のせいで食事をしない、ということがあるのでしょうか?
あと1週間で保育施設なので不安です。

2025/5/10 19:59

宮川めぐみ

助産師
みっきーさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
どちらの実家に行っても、娘さんがご飯を食べなくなってしまうのですね。

書いてくださったよう、慣れない環境とあまりよく知らない人たちにすごく注目をされていて、緊張してしまうこともあるのではないかなと思います。

引き続き安心感を与えていただき、みっきーさんがリラックスをしている様子を見せてあげていかれることでも、より娘さんも安心をしてくれやすいかもしれません。

保育園も毎日のようにこれから通うようになり、出会う先生、お友達も毎日会う人たちになっていきます。

人や環境にも少しずつ時間をかけながらでも慣れていったら、ちゃんと食べてくれるようになると思いますよ。
お友達も同じように食べている様子も見ていくようになります。
なので見守っていただけるといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。

2025/5/10 21:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家