閲覧数:59

切迫早産・自宅安静後の職場復帰について

しゅか
現在28週の初産婦です。

24週の時、検診で子宮頸管長が25.5mmで切迫早産気味と言われ、4週間自宅安静にしています。
26週の時の検診では、32.7mmに伸びており、自宅安静が解除されたので、GWがあったこともあり、お買い物などで出歩くことが増えました。

次回5/13に検診に行った際に問題なければ職場に復帰するのですが、復帰後働いていたらまた短くなってしまうのではないかと不安です、
働き方を少し変えてもらい、早めに帰れるようにしたり、時間休で対応したりは検討していますが、できなかった場合8時間フルで働いても大丈夫なのでしょうか??
1番怖いのは電車通勤です、乗り換え2回で50分ほどかかるのですが、触れないことが多いので不安です。
でも働かないわけにはいかないので・・・
何か対応策等ありましたらご教示ください!

2025/5/10 7:48

宮川めぐみ

助産師
しゅかさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
切迫早産で自宅安静にされていたのですね。
その甲斐あって頚管長も伸びてくれていたのですね。
連休で動くことが増えて、次の火曜日に受診の予定だということですが、動きが増えてみてのお腹の張りの変化や頚管長の長さの変化を確認されて、仕事復帰の有無が評価されることになると思います。

職場へも母健康連絡カードを提出できるように先生にもご相談をされてみてもいいかもしれません。
https://www.bosei-navi.mhlw.go.jp/renraku_card/

その上で、通勤の時間を少しでもずらしてもらって、座って通勤ができるようにすることは難しいか職場へ相談をされてみるのもいいかもしれません。

お仕事の内容的にも自宅でできることがありましたら、自宅でもできるようにされてみるのもいいように思います。

フルで8時間労働できるのかどうかは、こちらではお返事が難しくなってしまいます。
実際にお仕事に復帰をされてみないとわからないこともあると思います。

ただ安静にされていたこともありますので、体力が落ちてしまっていることもあるのではないかなと思います。
なので少しずつ労働時間も延ばしていけないかもご相談されてみてもいいかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/5/10 11:50

しゅか

妊娠28週
ご回答いただきありがとうございます。

職場復帰後の働き方について、先生とも相談し、慎重に対応したいと思います!
確かに体力は減ったように感じるので、徐々に慣らしていけるよう、職場に相談してみます。

ありがとうございます。
また不安なことがあったら相談させてください。よろしくお願いします🙇‍♀️

2025/5/10 16:47

宮川めぐみ

助産師
しゅかさん、お返事をどうもありがとうございます。

はい、また何かお手伝いできることはありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/5/10 20:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠28週の注目相談

妊娠29週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家