閲覧数:52

妊娠中のえずきについて

なちゃ
現在10w1dです。
悪阻が5wから始まり、幸いひどく吐くことはありませんが、毎日吐き気に追われ、「うっ」となってしまうことが多いです。
周りに申し訳ないと思いながらも、口を塞いで堪えるより、喉を開き物は出なくてもしっかり吐いているようにえずくほうが少し気持ちと体調が落ち着きます。

えずく際にグッと力が入ってしまい、これを我慢するとずっと気持ち悪いままで、くしゃみを我慢せずに思い切りやってしまうようにえずきを思いきりしてしまいます。

その時に子宮にピリピリッと痛みが走ります。
痛みは割とすぐに和らぎますが、お子に影響がないか心配です。
我慢しながらえずくのも辛く、どうすれば良いでしょうか。

2025/5/10 1:24

在本祐子

助産師
なちゃさん、おはようございます。
ご相談くださりありがとうございます。
えずいてしまったり、くしゃみ、しゃっくり、ひどい咳など、腹圧がかかるような場合、子宮への影響、赤ちゃんへの影響を心配されるママさんがいらっしゃいますが、その程度の圧力で赤ちゃんに影響することは通常ありませんよ。ご安心くださいね。
早く悪阻がよくなると良いですね!
お大事になされてくださいね。
よろしくお願いします。

2025/5/10 7:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠10週の注目相談

妊娠11週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家