閲覧数:67

ミルクの飲み量を増やしたい

ぽん
生後2ヶ月の女の子を完ミで育てています。
今日体重を測る機会があったのですが、日割りの体重増加が26g/日と少なめでした。
現在の1回の飲み量は120mlで回数は7回です。
もっと飲んでほしいのですが、1回ミルクを飲み干すのに30分以上かかりますし、飲む勢いが落ちたらゲップ休憩を挟んではいますが、後半は暴れてなかなか飲ませるのに苦労します。
また吐き戻しも1日3回くらいします。量は特に大量ではありません。

ミルク量のいい増やし方を教えてください。
よろしくお願いします。

2025/5/9 16:35

榎本美紀

助産師
ぽんさん、ご質問ありがとうございます。
ミルク量についてのご相談ですね。
生後2ヶ月の赤ちゃんの体重増加は、18〜30g/日が目安です。ぽんさんの赤ちゃんの体重増加は良好かなと思います。そのため、今は無理にミルク量を増やさなくても良いかなと思います。
飲めるミルク量には個人差があるので、あまり飲まなくても体重が標準で増えていくこともあります。
授乳のかかる時間については、ゆっくり飲むタイプなのかもしれませんが、今のミルク量でお腹いっぱいなのかなと思います。吐き戻しは少量で毎回ではないようなのですが、満腹中枢が発達してきて、自分の飲める量がわかってきているのかなと思います。そのため、これ以上一回のミルク量を増やすのは難しいかなという印象です。ミルクを飲むのにあまり時間がかかると、飲むことで体力が消耗してしまって反対にカロリーを消費してしまうこともあります。
また、胃腸でうまく消化吸収ができずに便秘になったり、お腹が苦しくてぐずってしまうこともあります。
その中で、ミルク量を増やしたいというのであれば、授乳間隔を調整して、授乳回数をあと一回程度増やして1日のトータル量を増やす感じになるかなと思います。この場合、授乳間隔が短くなるので、消化が追いつかずに一回量が今より飲めなくなってしまう可能性もあり、トータル量は変わらなかったというパターンもあるかもしれません。
上記を参考にしていただいて、試してみてください。
よろしくお願いします。

2025/5/9 17:02

ぽん

0歳2カ月
ご回答ありがとうございます。
生後2ヶ月でもう満腹中枢が発達してくるんですね、お恥ずかしながらもっと先だと思っていました。
とりあえず今のミルク量や日割りの増加体重は問題ないとのことで安心しました。
増やすにしても、赤ちゃんの状態を見て無理をさせないようにしていこうと思います。

2025/5/9 21:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家