閲覧数:526

お昼寝時間が短い

ひろ
生後3ヶ月4日になる息子がいます。お昼寝時間についての相談です。起床(7時台)〜就寝(19時台)の間に4回寝ますが1回の昼寝時間が30分と短いです。30分経ったら泣くことなく起きて指しゃぶりをし、10分程見守りますが1人でお話するのでリビングへ連れて行き、タミータイム等で一緒に遊んでいます。
お昼寝時間が30分は短いのではないかなと思いますが、泣くことなく昼寝から起きていれば大丈夫なのでしょうか??昼寝時間を延ばす方法は何かあるのでしょうか??
就寝時は授乳すると寝てくれて7.8時間寝て、1度授乳しその後は7時頃まで寝てくれる生活です。昼夜リズムは整ってきたのかなと思っています。
昼寝場所は寝室でカーテン閉めて薄暗く、室温湿度も目安の数値内の環境です。

2025/5/9 13:16

榎本美紀

助産師

ひろ

0歳3カ月
睡眠時間は個人差が大きいのですね!無理に伸ばそうとせず見守っていこうと思います。
お返事ありがとうございました。

2025/5/9 14:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家