閲覧数:49

マンションのリフォームと赤ちゃんへの影響
あや
来週計画出産予定、順調にいけば再来週帰宅します。 現在、わたしの住んでるマンションは外壁塗装やベランダ修繕工事中でして、今日家に帰ると部屋にまぁまぁ刺激臭が充満していました。もちろん窓は閉め切っていたのですが、 ベランダ床シートの張り替えがあったようでその接着剤が刺激臭をしてるみたいです。 角部屋なので、まだ違う方角面の工事は丸々残っているのですが、新生児がいる時に今日のような刺激臭のある工事があっても大丈夫なのかすごく不安です。
実家に帰るのも手だとはおもいますが、母は平日仕事があり、育休とる旦那の方が頼らそうなこと、実家は犬を飼っていて私がアレルギーがでることもありあまり帰りたくないです。
個人宅ではなく分譲マンションの工事なので日程の変更など難しいとおもうのですが、今後使う溶剤や塗料など確認する以外に他にどのような対応するべきでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
実家に帰るのも手だとはおもいますが、母は平日仕事があり、育休とる旦那の方が頼らそうなこと、実家は犬を飼っていて私がアレルギーがでることもありあまり帰りたくないです。
個人宅ではなく分譲マンションの工事なので日程の変更など難しいとおもうのですが、今後使う溶剤や塗料など確認する以外に他にどのような対応するべきでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
2025/5/9 0:03
あやさん、ご質問ありがとうございます。
部屋の塗料なども匂いが新生児に影響しないかご心配なのですね。
人体に影響があるものは、基準などがあるので基本使ってないと思います。新生児に特別影響することもないかなと思います。
しかし、匂いなどが強いと寝付けなかったり、あやさん自体もストレスもあるかなと思います。
退院までに換気をしっかりしてもらうようにすると良いかなとおもいます。
よろしくお願いします。
部屋の塗料なども匂いが新生児に影響しないかご心配なのですね。
人体に影響があるものは、基準などがあるので基本使ってないと思います。新生児に特別影響することもないかなと思います。
しかし、匂いなどが強いと寝付けなかったり、あやさん自体もストレスもあるかなと思います。
退院までに換気をしっかりしてもらうようにすると良いかなとおもいます。
よろしくお願いします。
2025/5/9 0:36
相談はこちら
妊娠38週の注目相談
妊娠39週の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら