目の周りの赤み 様子見?受診?

くるみ
つい先程から画像のように目の周りに赤みができてしまいました。
こちらは様子見で大丈夫でしょうか?それとも早めに病院にかかった方がよいですか?

昨日ワクチンを打ち昨日夜から発熱38.6℃、一昨日から鼻水、鼻詰まりがあります。どちらの症状も今日まで持ち越ししています。
鼻が苦しくて顔を擦ってしまうので今日はミトンをつけていますが、最近指舐めをしているのでミトンごと舐めてしまい、ミトンに唾液がついている状態で目を擦ってしまっています。
また、乳児湿疹もあり現在毎晩ステロイドを塗って治療中であり、私も敏感肌な為にお医者様からは、もしかしたら遺伝的な要素もあり肌が敏感かも知れません。と言われています。
この子の肌が敏感なのも理解しており、夜のステロイドの他に、朝番処方されたクリームを塗布しているので保湿で対応する事はできるのでこのまま様子見をしても良いのかもと考えていますが、万が一色素沈着する様であれば早めに対応したい思っています。

ちなみに今日の朝鼻詰まりの為小児科を受診しています。その際この赤みはなくつい先ほど(16時ごろ)から見受けられるようになりました。
本人はよく眠っていは為痛みや不快があるかは不明です。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/5/8 16:51

宮川めぐみ

助産師
くるみさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの目の周りの赤みについてですね。

書いてくださったように、ミトンをつけたままで、よく擦っている方に赤みが出ているようでしたら、その刺激によって赤みが出ているのかなと思います。

ワセリンをこまめに塗ってあげて、出来るだけ保護してあげてみるといいと思いますよ。

そうしていただきながら鼻詰まりが解消して、気にする様子が落ち着いていくと、擦ることもなくなり、赤みも減っていくようでしたらいいかもしれません。

鼻詰まりに対して、玉ねぎをスライスしたものを少量頭もとおいてあげておかれるといいと思いますよ。
そうしていただくと、玉ねぎの効果により鼻詰まりが軽減してくれることもあります。
臭いが気になる時には、少し頭元から離して寝かせてあげてもらうといいですよ。
また上体を少し起こし気味にしてあげてもらうことでも、呼吸が楽になると思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/5/8 20:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家