閲覧数:52

おっぱいの張り、断乳について

mee
産後8日目です。
産後3日目ぐらいから少しずつ母乳が出始めました。産院では母乳を上げる練習をしてきましたがなかなかのんでくれず、授乳のたび搾乳して少しずつあげてました。
昨日退院したので、ミルクに切り替えたいと思っていますが、昨日一日ミルクにしたら、何度か胸がキューっとした痛みとともに張る感覚があり、乳汁が滴り母乳パッドをつけていたにもかかわらず下着が汚れるほどでした。
おっぱいの張りが強く、寝るのも辛いです。
どのようにして断乳にもっていったらいいでしょうか?圧抜き程度に絞ったほうがいいでしょうか?余計作られてしまわないか心配です💦

2025/5/8 9:11

宮川めぐみ

助産師
meeさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。

昨日退院をされたということで、断乳をされるのですね。

おっぱいはこれからどんどん飲んでもらうおう!とはきりっている頃だと思います。
突然急に止めてしまうと乳腺炎を起こしてしまったりすると思います。

実際にお胸の状態がこちらではわからないこともあります。
状況により断乳を決行されるのであれば、おっぱいを止めるために服用も必要なこともあります。

なので産院へご相談いただき、お胸の状態など見てもらうと良いと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2025/5/8 19:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠37週の注目相談

妊娠38週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家