閲覧数:202

イヤイヤなのか試し行動なのか。

tama
2歳半の息子がいます。
時期的にちょうどイヤイヤ期で、息子もまさに「やだやだやらない」ばかり言います。

ただ、息子は本当は嫌じゃないことでもとりあえず「やだやらない」を言います。
こちらから言うことに関してはほぼ全部そうです。

私のやることなすことほぼ全てに対してイヤイヤして、やるのやらないので生活のほんの些細なこと(電気をつける、窓を閉める、部屋の移動をする)全てが二度手間三度手間になります。

また、絶対に嫌と言うに決まってることを私にやらせて、わざとイヤイヤすることもあります。

息子に対してイライラして、私がほんの少しでも突き放したり冷たい態度を取ると、ものすごく大人しくなり聞き分けも良くなり、いつもならイヤイヤして時間かかることも自分から積極的にやろうとするし(お風呂行くとか歯を磨くとか)ひたすら私の顔色をうかがってチラチラ顔を見て、私のそばにいます。

息子のこの一連の行動は試し行動なのでしょうか?
また、試し行動であればどのように接していけばいいのでしょうか。
息子は言葉が遅く、まだお話はそんなにできません。

長文乱文申し訳ありません、、、

2025/5/7 18:46

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳6カ月の注目相談

2歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家