閲覧数:63

寝る前のミルクについて

きらきら
もうすぐ1歳1ヶ月になるのですが、寝る前のフォローアップを哺乳瓶で飲んでいます。
虫歯や歯並びによくないと聞き、飲み終わった後に歯磨きはしているものの、やり方を変えた方がいいのか悩んでいます。
食事は基本的に食べられているのですが、栄養の偏りが不安なので、フォローアップを午前の補食と寝る前に飲んでいます。
1歳半ごろにはフォローアップも哺乳瓶も辞めようかなと考えているのですが、どのようなタイミングでフォローアップを辞めたらよいのかもお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

2025/5/7 18:21

宮川めぐみ

助産師
きらきらさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
フォローアップミルクについてですね。

1歳半ぐらいまでには、離乳が完了しているといいとされることがあります。
同じようにお子さんによって哺乳瓶が大好きで、哺乳瓶から出ないと飲んでくれないこともあります。

お子さんのこだわりがあまりないようでしたら、哺乳瓶ではなく、ストローマグで飲んでもらってみる、コップから飲んでもらってみるのもいいと思います。

歯磨きもされているのでいいように思いますよ。

ミルクを飲まなくても体重の増えも問題はなく、栄養面も不安に感じられることはないようでしたら、終わりにされていいと思いますが、ご不安に感じられる状況が続いているようでしたら、もう少し続けていただき、与え方を調整されてみるのでいいように思いました。

止めるタイミングも親御さんの考えになってくると思います。
はっきりとした基準もないと思いますので、きらきらさんの方でお子さんの様子を見ながらご判断いただけるといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。

2025/5/7 21:39

きらきら

1歳0カ月
ありがとうございます。
哺乳瓶以外でもやってみようと思うのですが、もし哺乳瓶へのこだわりがあるようだったら、寝る前に飲んだ後、歯磨きをしていれば大丈夫なのでしょうか?

2025/5/7 22:12

宮川めぐみ

助産師
きらきらさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうですね。
夕食の後に、しっかりと食べかすが残っていないように綺麗にされておくといいと思いますよ。

ミルクを飲んでそのまま寝落ちすることがないようでしたら、飲んだ後に歯磨きをしていただけるといいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2025/5/8 11:07

きらきら

1歳1カ月
しっかりと歯磨きするようにします。
ありがとうございました!

2025/5/8 12:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家