閲覧数:52

胎盤遺残

ののののの
産後2週間です。
大量ではないのですが、一度止まりかけていた出血が再びおこり、鮮血に近かったので受診をしました。2センチないくらいの遺残があるかもとのことでした。5日間の子宮収縮剤を処方されました。

胎盤遺残というワードは、あまりいい意味で聞かないのですが、少々の遺残はよくあることなのでしょうか。また、子宮収縮剤を服薬することで自然排出されることが多いのでしょうか、そのまま子宮内に残ってしまうこともあるのでしょうか?

胎盤遺残と検索すると大量出血等の記載があり、家には3歳の娘と赤ちゃんがいるので、自分と子供たちだけの時だったらどうしよう、自分が入院となってしまったらどうしようととても不安です。2センチくらいの遺残で大量出血になることもあるのでしょうか?それを防ぐための服薬なのでしょうか?

よろしくお願いします。

2025/5/7 17:23

宮川めぐみ

助産師
のののののさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
胎盤遺残についてですね。

鮮血があり、受診をされたところ胎盤遺残が確認されていたのですね。
子宮収縮剤の処方があったということで、内服をされながら様子を見ておられるのですね。

胎盤遺残はたまに見られることになりますよ。
服用されることで、排出をされて出血も落ち着いていくこともあります。
1ヶ月健診の際に確認をされることになると思いますので、先生にも再度ご確認いただくといいと思います。
残ったままにはならないようにしていきますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2025/5/7 21:32

ののののの

妊娠39週
ありがとうございます。

胎盤遺残=大量出血のイメージがあるのですが、2センチくらいの遺残で大量出血になることもあるのでしょうか?それを防ぐための服薬なのでしょうか?

服薬することで排出されることが多いのでしょうか?

2025/5/7 21:35

宮川めぐみ

助産師
のののののさん、お返事をどうもありがとうございます。
子宮内に残っていたものが大きければ大きいほど出血は多くなると思います。
その後出血も落ち着いてきているようでしたら、服薬を続けていただくことで、出血をこれ以上増やすことを防げると思います。

服薬をされることで、排出されることももちろん多いですよ。
そのために内服をしていただいていることになります。

どうぞよろしくお願いします。

2025/5/8 10:46

ののののの

妊娠39週
ありがとうございます。
服薬を始めてから、出血が減りました。子宮収縮剤の薬は止血作用があるとのことですが、子宮内の遺残を排出する際には出血するのでしょうか。このまま出血しない場合は、排出されてないということなのでしょうか?出血が止まりつつあるのですが、急に出血しだすのでしょうか?仕組みが分からずで…すみません。

2025/5/8 19:30

宮川めぐみ

助産師
のののののさん、こんばんは

子宮収縮剤は、子宮血管を縮めることで、止血効果が期待されます。
なので子宮内に溜まっているもの、残っているものを収縮させて、排出を促すようになります。
なので排出をされる時には、またそのものが出る分出血が増えると思います。

どうぞよろしくお願いします。

2025/5/8 20:47

ののののの

妊娠39週
ありがとうございます。
排出は、服薬中に起こりやすいのでしょうか?服薬終了してからも起こるのでしょうか?

出血が止まっている状態がしばらく続き、急に再び出血したらそれは遺残が排出されたということなのでしょうか?

2025/5/8 20:55

宮川めぐみ

助産師
のののののさん、こんにちは
効果の出方は個人差はあると思います。
服薬中に排出されることが多いかと思いますが、終わってからということもあると思います。


出血が止まっている状態がしばらく続き、急に再び出血したらそれは遺残が排出されたということなのでしょうか?
→そうですね、一緒に小さな塊のようなものも出ていたら、排出をされたということになるかと思います。
最終的な確認はエコーで確認をされていくのではと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2025/5/9 12:55

ののののの

妊娠39週
ありがとうございます。
再度の出血は、少量なのでしょうか?生理2日目くらいの量なのでしょうか?個人差はあると思いますが、目安を教えていただけると安心します。

2025/5/9 12:58

宮川めぐみ

助産師
一概に言い切れることではないと思います。
程度にもよることになると思いますが、少量ということはないかと思います。
生理2日目ほどは出るかもしれません。

今の状態よりも明らかに出血は増えるかと思います。
ご不安な時には、産院へご相談ください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/5/9 13:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠39週の注目相談

妊娠40週の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家