閲覧数:54

食事量について
きらきら
もうすぐ1歳1ヶ月になるのですが、食事量について相談させてください。
7:30 朝ごはん
9:00 フォローアップミルク200
11:00 お昼ごはん
15:00 おやつ
17:30 夜ご飯
寝る前 フォローアップミルク200
主食90〜100g、主菜70〜80g、副菜30gくらいを目安で用意し、毎回あっという間に完食し、足りないと怒っています。
あまりにも足りなそうな時はフルーツやヨーグルトをあげたりするのですが、欲しいと言ったらもらえる!となってしまうのも…と思い、毎回の食事量自体を少し増やしても良いのか悩んでいます。
おやつも市販のものだと、クッキー丸々一袋とおせんべい1袋くらい食べてしまいます。
できる限り、やきいもやヨーグルト、米粉のホットケーキなどにしていますが、満足いくまでなのか、ある程度決めた量なのか、どのくらいあげていいのか困っています。
午後は家にいることも多く、夜ご飯が待てずにお腹が空いてしまうようで、ぐずることが増えてきました。
身長、体重は平均的でとてもよく動くので、お腹は空くのだろうなと思うのですが、量を増やしたら食べ過ぎではないかと心配です。
よろしくお願いします。
7:30 朝ごはん
9:00 フォローアップミルク200
11:00 お昼ごはん
15:00 おやつ
17:30 夜ご飯
寝る前 フォローアップミルク200
主食90〜100g、主菜70〜80g、副菜30gくらいを目安で用意し、毎回あっという間に完食し、足りないと怒っています。
あまりにも足りなそうな時はフルーツやヨーグルトをあげたりするのですが、欲しいと言ったらもらえる!となってしまうのも…と思い、毎回の食事量自体を少し増やしても良いのか悩んでいます。
おやつも市販のものだと、クッキー丸々一袋とおせんべい1袋くらい食べてしまいます。
できる限り、やきいもやヨーグルト、米粉のホットケーキなどにしていますが、満足いくまでなのか、ある程度決めた量なのか、どのくらいあげていいのか困っています。
午後は家にいることも多く、夜ご飯が待てずにお腹が空いてしまうようで、ぐずることが増えてきました。
身長、体重は平均的でとてもよく動くので、お腹は空くのだろうなと思うのですが、量を増やしたら食べ過ぎではないかと心配です。
よろしくお願いします。
2025/5/7 8:23
きらきらさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ1歳1か月のお子さんの食事量についてお悩みなのですね。
身長や体重が平均とのこと、体重増加も順調であると感じました。
体重増加が順調=現在の食事量+ミルク量がお子さんにあっていると考えていきます。
よく動くお子さんとのことですので、体重増加を確認しながら、食事量を少し増やしてみても良いかと思います。
毎回あっという間に食事が終わってしまうとのことですので、
満腹感が出る前に、食事が終わってしまう状況なのかもしれません。
食事の大きさや固さを進めてみるのも、満腹感につながりやすいので、おススメですよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ1歳1か月のお子さんの食事量についてお悩みなのですね。
身長や体重が平均とのこと、体重増加も順調であると感じました。
体重増加が順調=現在の食事量+ミルク量がお子さんにあっていると考えていきます。
よく動くお子さんとのことですので、体重増加を確認しながら、食事量を少し増やしてみても良いかと思います。
毎回あっという間に食事が終わってしまうとのことですので、
満腹感が出る前に、食事が終わってしまう状況なのかもしれません。
食事の大きさや固さを進めてみるのも、満腹感につながりやすいので、おススメですよ。
よろしくお願いします。
2025/5/7 11:00

きらきら
1歳0カ月
ありがとうございます!
少し増やしつつ、よく噛んで食べられるような形状にしてみます。
ミルク量も合っているとのことだったのですが、ミルクが今フォローアップなのですが、朝は牛乳➕補食に移行はしたほうがいいのでしょうか?
その際の補食はどのようなものにすると良いでしょうか?
少し増やしつつ、よく噛んで食べられるような形状にしてみます。
ミルク量も合っているとのことだったのですが、ミルクが今フォローアップなのですが、朝は牛乳➕補食に移行はしたほうがいいのでしょうか?
その際の補食はどのようなものにすると良いでしょうか?
2025/5/7 18:17
きらきらさん、こんにちは。
補食の代わりにフォローアップミルクでも大丈夫ですよ。
フォローアップミルクにして、しばらくたっているようなら、
補食+ミルク(牛乳)へ進めていただいても大丈夫です。
補食=3食で足りないものを補う時間
3食バランスよく食べられているのであれば、エネルギー源となる、炭水化物を中心に進めていただくとよいです。
お子さんの片手のひらにのりきるくらいのおにぎりやサンドイッチ、ふかし芋+牛乳100ml程度
として進めてみてくださいね。
よろしくお願いします。
補食の代わりにフォローアップミルクでも大丈夫ですよ。
フォローアップミルクにして、しばらくたっているようなら、
補食+ミルク(牛乳)へ進めていただいても大丈夫です。
補食=3食で足りないものを補う時間
3食バランスよく食べられているのであれば、エネルギー源となる、炭水化物を中心に進めていただくとよいです。
お子さんの片手のひらにのりきるくらいのおにぎりやサンドイッチ、ふかし芋+牛乳100ml程度
として進めてみてくださいね。
よろしくお願いします。
2025/5/8 10:32

きらきら
1歳1カ月
わかりやすくご回答いただきありがとうございます!
様子を見ながら移行していきたいと思います。
ありがとうございました。
様子を見ながら移行していきたいと思います。
ありがとうございました。
2025/5/8 12:05
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら