閲覧数:32

赤ちゃんの歯について

きい
現在1歳1ヶ月の娘を育てています。
歯の生え方が初めは順調で現在上が4本下が2本生えてます。
今日歯磨きをしていたら上の歯4本の隣が空いて次の歯が生え始めていました
検索などをすると上の歯はそのように生えてくるとなっていたのですが、下と上が4本ずつになってから次の歯が生えるとなっていました。
ただ、下の歯も見ましたが2本以降生えてくる様子が未だにありません。

初めて歯が生え始めた頃に転んだ拍子に口を強くぶつけ口から出血したことがあり病院に行きました。その時は歯に影響は無いと言われたのですがそのせいなのではと不安です。
また栄養が足りていないからなのでは?とも不安になっています。

現在は離乳食がメインで就寝前と本人が欲しがる時にのま母乳をあげています(1日2〜2回ほど)

これは大丈夫なのでしょうか?一度病院で診てもらった方がいいでしょうか?

2025/5/6 22:08

宮川めぐみ

助産師
きいさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの歯についてですね。

上が4本、下は2本生えていて、もう2本生えてくる様子は見られないのですね。
以前に転んでしまっていたことがあり、その影響があるのではとご心配をされているとのこと、念のために歯科医ででもご相談をされてみてはいかがでしょうか?

お子さんによっては一本生えてから、その後なかなか次が生えてこないこともあります。
時期を開けて生えてくるということもありますよ。

娘さんの場合は、転倒していた時の影響がないかの心配があるということなので、確認をされて安心できるようにされるのいいと思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/5/7 11:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家