閲覧数:27

傾斜のついた寝床について

トマティーナ
普段、ゆりかごにもなるベッドに寝かせています。
構造上なのか傾きやすく、だんだんと赤ちゃんが重さで下の方にずり落ちてきてしまいます。
傾斜のついた寝床は発育に良くないでしょうか?もしくはなにか危険がありますか?

2025/5/6 0:51

宮川めぐみ

助産師
トマティーナさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
ゆりかごにもなるベッドで休まれているのですね。
少し傾斜がついていることで、下にどうしてもずり落ちやすくなることはあると思います。
そうなることで、顎がお胸にくっつきすぎていて、呼吸が少し苦しくなってしまうこともあるかもしれません。
詳しい構造など状況はわからないのですが、少しでもずり落ちないように、角度を調整して寝かせてあげたり、お膝の裏に巻いたバスタオルを入れ込んでおかれるのもいいと思います。
傾斜がついているところで寝かせてあげることで、発育に影響することは、上記のことを気をつけていただければ問題はないかと思いますよ。

少しずつお子さんの動きも増えていくと体制が崩れてきてしまうこともどうしても起こってしまうかと思いますので、引き続きよく見守ってあげていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2025/5/6 11:20

トマティーナ

妊娠43週
ありがとうございます!

2025/5/6 17:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠43週の注目相談

妊娠44週の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家