閲覧数:259

風邪がなかなか治らない
みくるくん
29週の妊婦です。
子どもの風邪がうつってから早3週間ほどしますが子どもは治ってケロッとしてまた新たな風邪をもらってきて私はその間もずーっと風邪が長引いて治りません。特に咳と鼻水がひどすぎて夜も楽に眠れない日々がずっと続いています。産婦人科や内科で咳止めをもらって飲んではいますが全然良くなりません。咳する度腹圧がかかり尿漏れもハンパないです。どうしたら良いんでしょう。このまま出産まで至ってしまうのかと思うと恐ろしいです。
こんなの人生初めてでホントにつらいです。
子どもの風邪がうつってから早3週間ほどしますが子どもは治ってケロッとしてまた新たな風邪をもらってきて私はその間もずーっと風邪が長引いて治りません。特に咳と鼻水がひどすぎて夜も楽に眠れない日々がずっと続いています。産婦人科や内科で咳止めをもらって飲んではいますが全然良くなりません。咳する度腹圧がかかり尿漏れもハンパないです。どうしたら良いんでしょう。このまま出産まで至ってしまうのかと思うと恐ろしいです。
こんなの人生初めてでホントにつらいです。
2025/5/5 16:26
みくるくんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがもらってきてしまう風邪を続けてもらってしまっているのですね。
とてもお辛いを思います。
お体を冷やさないように、足元からしっかりと冷え対策されてみるのもいいかもしれません。
そうして風邪をもらいやすくなるのを防げることもあるかと思います。
冷えているとどうしても抵抗力がより下がってしまうことがあります。
加湿を強化されたり、うがいもこまめにしていただき、ハチミツを舐めてみるのもいいかもしれません。
また玉ねぎをスライスしたものを少量おへやに置いてみてもいいかもしれません。
玉ねぎの成分が咳を鎮めてくれたり、鼻水詰まりもお近くせてくれる効果があります。
自然療法になりますが、効果を感じていて、子どもが咳をし出すようになるとよく活用しています。
少しでも咳を鎮めることができると、お腹に力はかかることも減りますし、尿もれの程度も変わると思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがもらってきてしまう風邪を続けてもらってしまっているのですね。
とてもお辛いを思います。
お体を冷やさないように、足元からしっかりと冷え対策されてみるのもいいかもしれません。
そうして風邪をもらいやすくなるのを防げることもあるかと思います。
冷えているとどうしても抵抗力がより下がってしまうことがあります。
加湿を強化されたり、うがいもこまめにしていただき、ハチミツを舐めてみるのもいいかもしれません。
また玉ねぎをスライスしたものを少量おへやに置いてみてもいいかもしれません。
玉ねぎの成分が咳を鎮めてくれたり、鼻水詰まりもお近くせてくれる効果があります。
自然療法になりますが、効果を感じていて、子どもが咳をし出すようになるとよく活用しています。
少しでも咳を鎮めることができると、お腹に力はかかることも減りますし、尿もれの程度も変わると思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/5/5 21:51

みくるくん
3歳6カ月
試してみますありがとうございます。
2025/5/6 1:56
相談はこちら
3歳6カ月の注目相談
3歳7カ月の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら