閲覧数:49

白斑について

くー
一カ月ほど前から右のおっぱいに白斑ができています。授乳の際に痛みを感じるものの、それ以外の症状がないため様子をみてきましたが、なくなる気配はありません。
最近母乳パットに点々と黄色っぽいものがついており、膿かな?という感じです。また乳首から血が少し滲んでいる時もあります。
そこで質問です。
赤ちゃんに膿?のようなものを飲ませてしまった、血を飲ませてしまったかもしれないのですが、大丈夫でしょうか?赤ちゃんは体調に特に変わりはありません。
また、白斑が治らないため母乳外来などを受診した方がよよろしいでしょうか。
回答よろしくお願いします。

なお、混合授乳です。

2025/5/5 13:39

宮川めぐみ

助産師
くーさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
白斑についてですね。

ひと月ほど前からできているのですね。
実際に状況はわからないのですが、白斑は表面に上がってきて、ニキビの芯のように抜けるとその奥に溜まっていたおっぱいが濃い黄色のもので出てくることがあります。
そしてその後にまた白斑が詰まっていたことで再度できていて、詰まるということもあります。
白斑が抜けた時には、ニキビの芯が抜けた時にも少量の出血が起こるように、出血をすることがあります。

お子さんが飲んでいたものが膿になるのか濃い色になっていたおっぱいになるのかなとも思うのですが、飲んで気持ち悪そうにしたりする様子がないようでしたら、様子を見ていただいていいと思いますよ。

一度お近くの母乳外来でも、ご相談いただくといいと思いますよ。

安心できることもあるかと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2025/5/5 20:12

くー

0歳2カ月
回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、芯な抜けるとその奥の黄色いおっぱいがでて、出血したのかと思います。 母乳パットに少量の血がついていました。そして再度また詰まっているのかと思います。

赤ちゃんが血を飲んだしまうことは問題ないのでしょうか。

2025/5/6 22:53

宮川めぐみ

助産師
くーさん、お返事をどうもありがとうございます。

少量の出血を飲んでしまう分には問題はありませんよ。
たくさん飲んでしまっていたりすると、気持ち悪そうにすることもあります。
お子さんにそのような様子が見られずに、出血も続かず飲んでくれているようでしたら、様子を見ていただいていいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2025/5/7 11:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家