閲覧数:101

生後一ヶ月半 母乳量が減ってきました
かしゅー
家にベビースケールがあり時々測っていました。この間までは片側10分ずつ飲ませて計100mlくらいでていたのですが、ここ数日片側15分ずつ飲ませても60〜80mlくらいしか出なくなりました。
おしっことうんちはよく出ています。日中は最近抱っこしないと寝ないような感じです
赤ちゃんの体重は今5kgです。
少ないですよね?どうしたら増えますか?
おしっことうんちはよく出ています。日中は最近抱っこしないと寝ないような感じです
赤ちゃんの体重は今5kgです。
少ないですよね?どうしたら増えますか?
2025/5/4 7:18
かしゅーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
母乳量が減ってきているのですね。
夜間の授乳はどうされていますか?
もし夜間の授乳間隔が6時間以上開くことが習慣的になってきていることがありましたら、その影響もあって分泌が減っていることもあるかもしれません。
今の一回の哺乳量が少し少なくなっていることもあるようでしたら、回数でトータルの哺乳量を増やしていただくのがいいと思います。
回数が増えることで、刺激が増えることになり、分泌がまた増えてくることにもなります。
夜間も3,4時間では授乳をされてみて、分泌を促すようにしてみて頂けたらと思います。
そしてお身体を決して冷やさず、お食事や水分をしっかりと摂るようにしていただくこともいいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
母乳量が減ってきているのですね。
夜間の授乳はどうされていますか?
もし夜間の授乳間隔が6時間以上開くことが習慣的になってきていることがありましたら、その影響もあって分泌が減っていることもあるかもしれません。
今の一回の哺乳量が少し少なくなっていることもあるようでしたら、回数でトータルの哺乳量を増やしていただくのがいいと思います。
回数が増えることで、刺激が増えることになり、分泌がまた増えてくることにもなります。
夜間も3,4時間では授乳をされてみて、分泌を促すようにしてみて頂けたらと思います。
そしてお身体を決して冷やさず、お食事や水分をしっかりと摂るようにしていただくこともいいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/5/4 11:51

かしゅー
5歳7カ月
眠くて夜ミルク1回いれてました!
アドバイスありがとうございました!やってみます!
アドバイスありがとうございました!やってみます!
2025/5/4 18:41
相談はこちら
5歳7カ月の注目相談
5歳8カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら