閲覧数:43

フォローアップミルクについて
あい
一歳になった娘がいます。
3回の離乳食もよく食べて、ミルクは寝る前だけで220ml飲んでます。
体重は7.5gくらいで痩せています。曲線のギリギリって感じです。
牛乳は苦手みたいであまり飲みません。
ミルクもそろそろ卒業なのかなと考えてるところですが、フォローアップミルクは飲ませた方がいいのでしょうか?
3回の離乳食もよく食べて、ミルクは寝る前だけで220ml飲んでます。
体重は7.5gくらいで痩せています。曲線のギリギリって感じです。
牛乳は苦手みたいであまり飲みません。
ミルクもそろそろ卒業なのかなと考えてるところですが、フォローアップミルクは飲ませた方がいいのでしょうか?
2025/5/3 1:00
あいさん、ご質問ありがとうございます。
フォローアップミルクについてのご相談ですね。
離乳食が食べれているということなので、ミルクか牛乳で大丈夫かなと思います。フォローアップミルクは栄養補助食品なので、必ずしもあげなければならないというわけではないのです。
食事で取りにくい鉄分などの栄養素が添加されているので、離乳食は食べれていても色々な食材を食べてくれなかったり、用意するのが大変というご家庭の場合、栄養のバランスをとるために飲ませている場合もあります。
参考にしてみてください。
よろしくお願いします。
フォローアップミルクについてのご相談ですね。
離乳食が食べれているということなので、ミルクか牛乳で大丈夫かなと思います。フォローアップミルクは栄養補助食品なので、必ずしもあげなければならないというわけではないのです。
食事で取りにくい鉄分などの栄養素が添加されているので、離乳食は食べれていても色々な食材を食べてくれなかったり、用意するのが大変というご家庭の場合、栄養のバランスをとるために飲ませている場合もあります。
参考にしてみてください。
よろしくお願いします。
2025/5/3 9:55

あい
1歳0カ月そうなんですね!バランス良く用意するのがなかなか難しいのでフォローアップミルクもあげてみようかと思います。
体重があまり増えてないので、ミルクはまだ卒業しない方がいいですかね?
2025/5/3 22:21
あいさん、お返事ありがとうございます。
1歳半ぐらいまでは、ミルクを続けた方が栄養の基礎ができやすいといわれています。本人が嫌がるなどあれば無理しない範囲で大丈夫です。
よろしくお願いします。
1歳半ぐらいまでは、ミルクを続けた方が栄養の基礎ができやすいといわれています。本人が嫌がるなどあれば無理しない範囲で大丈夫です。
よろしくお願いします。
2025/5/3 22:46
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら