閲覧数:36

起きてるのに泣かない
はす
起きてるのに泣かないのは手がかからないということで自閉症や発達障害の可能性があるのでしょうか
気づいた時にはもう起きてたり、ひとりで手足を動かして息を荒くしてるだけだったりします
気づいた時にはもう起きてたり、ひとりで手足を動かして息を荒くしてるだけだったりします
2025/5/3 0:09
はすさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
起きているのに泣かないことは、他のお子さんでもよく見られることになると思います。
わたしの子どもたちも、起きていても泣かずに手足を動かして遊んでいたり、天井などをボーッと眺めて過ごしていることが多かったです。
このことだけで、自閉症、発達障害の可能性があるとはわからないのではと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
起きているのに泣かないことは、他のお子さんでもよく見られることになると思います。
わたしの子どもたちも、起きていても泣かずに手足を動かして遊んでいたり、天井などをボーッと眺めて過ごしていることが多かったです。
このことだけで、自閉症、発達障害の可能性があるとはわからないのではと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/5/3 8:15
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら