閲覧数:44

夕食について

あや
現在1歳7ヶ月の娘について相談です。
4月から保育園に通い始め、5月に母がシフト制フルタイムで復帰したため、夕食、お風呂、寝る時間はその日によってバラバラです。
食事は家でも園でも完食することはほとんどなく、どのメニューも数口ずつ食べる程度で、
園での昼寝は30分〜1時間半もしくは寝ないこともあります。

そこでご相談なのですが、
帰宅後にお米のスナックなどを食べさせている間に食事の準備をしているのですが、その間に寝てしまうので、夕食抜き(夜間は飲みたい時だけ授乳しています)、お風呂も入れず翌朝に温かいタオルで拭くという流れになってしまっています。
体重などは成長曲線のど真ん中なので今のところ大丈夫なのかなと思っていますが、
これから体重が減ったり、低血糖になったりなどの心配はありますか?
また、体を拭くだけというのが続くのは大丈夫なのでしょうか?

2025/5/2 21:18

宮川めぐみ

助産師
あやさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの夕方からのことについてですね。

保育園から帰ってきて、疲れていることもあるのでしょうね。
寝てしまうということで、お米のスナックは食べ切って寝てくれるのでしょうか?
もし可能でしたら、そのスナックの代わりにおにぎりを用意されておいて、おにぎりを食べてもらったり、お焼きを食べてもらってみるのはいかがでしょう?
そうするともう少し腹持ちも良かったり、低血糖も避けられるのではと思います。

あまり食べないままでしたら、授乳をあえて進めてみることでも、低血糖を防げるかと思います。

まだ小さいお子さんですし、日中にたくさん動いて、夕食もあまり食べずに寝てしまうと、お子さんいよっては低血糖を起こしてしまうこともあるようです。

もう少し成長してきて、体力もついてきたり、保育園にも慣れてくると、もう少し起きていてくれる時間も長くなるかもしれませんが、今の状況から少しでもできそうなことがありましたら、お試しいただけたらと思います。

また帰ってきたらまず先にお風呂でもいいかもしれません。
保育園で色々な菌などい晒されていることもあると思いますし、これからは汗をたくさんかくようにもなってくると思います。
どうにも寝てしまった時には、入れないのも仕方がないかもしれませんが、可能な限りシャワーを浴びせてあげてみるのもいいように思いました。
先に入れてしまうことで、目が多少覚めることもあるかもしれないと思いました。
またはもし試しに少し目を覚ました時には、体を拭いてあげて、次の日にさっとシャワーだけでも浴びさせてあげるのもいいかもしれません。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/5/3 7:38

あや

1歳7カ月
お返事ありがとうございます!
スナックは食べ切っているのですが、おにぎりやおやきなども準備してみます!

これから汗をたくさんかく季節になりますし、やはり衛生面も気になるのでお風呂を先にしてみたりいろいろ試していこうと思います。

2025/5/3 8:45

宮川めぐみ

助産師
あやさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうですね、
良かったら取り入れられそうなことをお試しいただいつつ、また娘さんとあやさんにとっていい方法を探ってみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2025/5/3 9:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳7カ月の注目相談

1歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家