閲覧数:377

縦抱っこ(コアラ抱っこ)について

ペンちゃん
もうすぐ2か月になる娘についてです。
縦抱っこ(コアラ抱っこ)について教えて下さい。

娘は吐き戻しがやや多いので、健診の際に相談したところ、授乳後ちょっと長めに縦抱きしてね、と言われました。
そこで、授乳後はコアラ抱っこをしたまま、ソファでしばらく座っているのですが、この姿勢で具体的にはどれくらい抱っこしてて良いのでしょうか?
首すわり前だと、しっかり首を支えていても、
あまり長時間のコアラ抱っこはよくないのでしょうか?
ちなみに、私もソファにもたれかかっているので、
実際には垂直とうつ伏せの間(45度くらい?)の角度で抱っこしています。

また、他の方の質問も拝見したのですが、
抱っこ紐の連続使用時間は、月齢関係なく最大2時間と見ましたが、
娘くらいの低月齢でも、このくらいの時間抱っこ紐を使用しても大丈夫なのでしょうか?

よろしくお願いします。

2025/5/2 14:59

宮川めぐみ

助産師

ペンちゃん

0歳1カ月
お返事ありがとうございます。

授乳後は、5〜10分くらい縦抱っこしていればよいのですね。
おっしゃる通り、娘は体を私の胸あたりに預けるようにしている体勢なのですが、
逆にその体勢でもっと長い時間、例えば30分くらいキープしてても大丈夫でしょうか?
この体勢だとゲップも出やすいし、
普通のタミータイムより角度がある分、
娘も動きやすいのか、楽しそうにしているので、ついついこの姿勢で長く抱っこしてしまうのですが。
また、この時に限らず、ふと抱き上げる時や、
ぐずった時など、
しょっちゅう縦抱っこ(この時は私が立った姿勢なので、垂直90度くらい)をしているのですが、
首すわり前でも、きちんと首を支えていれば、
頻繁に縦抱っこしても大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします。

2025/5/3 1:54

宮川めぐみ

助産師

ペンちゃん

0歳1カ月
ありがとうございました。

2025/5/3 8:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家