閲覧数:45

頭について

まる
頭には大泉門と小泉門があると思うんですけど、位置が全然分からず頭を持つ時にら必然的に触ってたりしてるかもしれなくて、教えてください。

2025/5/2 9:44

宮川めぐみ

助産師
まるさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの大泉門、小泉門についてですね。
小泉門は、頭頂部より後ろ寄りの後頭部らへんにあります。
大泉門に比べて小さな窪みがある程度なので、後頭部のあたりに普通に触れていることで何か影響を与えるような事はありませんよ。

大泉門は、おでこから頭頂部に向かって優しく指を這わせてみると菱形のような形で皮膚の下に窪みを感じるかと思います。
グイグイと局所的にその窪みを押し付けたりするようなことがなければ、問題はありませんよ。
優しくその部分も洗ってあげたり、普通に触れる分には、影響はありませんので、ご安心ください。

どうぞよろしくお願いします。

2025/5/2 10:57

まる

0歳1カ月
授乳や抱っこのの時に向きを変える時に持ったり沐浴でもし指の位置が小泉門にあったりして力入ってたら良くないですよね…
範囲的にはどのぐらいの大きさですか?

2025/5/2 12:58

宮川めぐみ

助産師
まるさん、お返事をどうもありがとうございます。
なかなか文章ではわかりにくかったですよね、申し訳ありませんでした。
次のリンクの画像でご確認いただけたらと思います。実際に触れてみても、小泉門はわかりにくいことが多いと思います。

どうぞよろしくお願いします。

https://www.imaios.com/jp/e-anatomy/anatomical-structures/fonticulus-posterior-1536922716#

2025/5/2 16:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家