閲覧数:316

1ヶ月半です

プジョ
こんにちは。今約1ヶ月半の女の子です。母乳の出が悪く、退院してからは完ミで育てています。
うちの子はあまりミルクを飲んでくれなくて、いまだに飲んでも120mlで飲まない時は70mlです。
1日のトータルは550mlから650mlほどです。
体重は測っていないので正確にわからないですが、出生時3202gで1ヶ月検診の時(10/19)に3940gで、何日か前に主人が抱っこして測って、およそ4200gぐらいです。
飲む時に初めは勢いよく飲んでいるのですが、吸っているわりにミルクが減っている感じがなく、乳首を換えても同じ感じです。今はピジョンのスリムタイプの新生児からの乳首サイズを使っているのですが、 その次のサイズは4ヶ月からになるので乳首のサイズアップも出来ないし、吸ってるのに減らないしで悩んでいます。
飲む時間も10分から15分が目安って書いてありますが、うちの子は20分から30分以上かかる感じです。
赤ちゃんの様子は、夜がグズる事もありますが、少ないながらにミルクも飲み、排尿もして、排便は1日1回のペースで機嫌も良い感じです。
今回の相談は、
ミルクの飲みムラがあるけど平気? (1日のトータル的に大丈夫なのか)
乳首をサイズアップ(1ヶ月半なのに4ヶ月用の乳首)にしても平気?
授乳時間が他の子や目安の倍以上かかっているけど平気?
に3点です。
ちなみにボトルや乳首の種類を換えてもミルクをあげようしましたが、拒否されギャン泣きされたので、ピジョンのスリムタイプのままあげています。 

2020/11/3 10:16

宮川めぐみ

助産師
プジョさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

娘さんのミルク量、授乳についてですね。

ミルクの飲みムラがあるけど平気? (1日のトータル的に大丈夫なのか)
→今の1日のトータル量で必要な保有量は確保できていると思いますよ。
体重(kg)×130~150mlは必要な哺乳量になります。

乳首をサイズアップ(1ヶ月半なのに4ヶ月用の乳首)にしても平気?
→読ませていただき、実際の授乳の様子は見せていただいていないのでわからないのですが、娘さんが飲んでくれている時に口角のあたりに隙間が空いていたりしないかなと思いました。隙間が開いてお口の中が陰圧にならないことで、飲みのに時間がかかってしまうのではないかと思いました。いかがでしょうか?
隙間が開いているようでしたら、隙間を閉じるように口角を中央に寄せてあげるようにしてみると変わってくると思います。繰り返し授乳のたびに閉じるように指でサポートをしてあげてみてください。

口角のあたりが開いている状況ですと、哺乳瓶の乳首を変えてみても状況は変わらないのではないかと思います。

もしそのようなこともないようでしたら、サイズを変えてみての変化を見てみていただくのもいいと思いますよ。

授乳時間が他の子や目安の倍以上かかっているけど平気?
→上記のことがあれば、閉じるようにしていただくことでもっと早くに飲めるようになると思いますよ。
また体力がもう少しついてくるようになったら変わってくることもあるのではないかと思いました。
乳首のサイズを変えてみていただくことでも変わることはあるかもしれません。


よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/3 20:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家