閲覧数:80

息子との接し方について

あや
榎本さんこんにちは。
私は1歳4ヶ月の息子を持つ母です。
産後は私の母にたくさん助けてもらいながらなんとか仕事と家事育児の両立をしてきました。

一昨日から実家にしばらく泊まっているのですが、私の母にとても懐いており、私が一緒に遊ぼうとしてもぐずったり、私がいても母の近くに行ったり、後追いをしたりと私よりも懐いていて正直心が苦しいです。
普段は私にべったりな分、楽さに心がついていけていません。
普段の接し方が良くないからこのような状況になっているのでしょうか?

2025/5/1 11:06

榎本美紀

助産師
あやさん、ご質問ありがとうございます。
お子さんが、おばあちゃんに懐いていることについてのご相談ですね。
おばあちゃんは優しいから大好きなお子さんは多いですよね。ママとおばあちゃんが仲が良いから、より安心できる存在だと思えるのかなと思います。
普段の接し方がよくないということは絶対にないかなと思います。ママは普段一緒にいる存在で、絶対にいなくならないという信頼感があるから、おばあちゃんに思い切り甘えられるのかなと思います。せっかくなので、割り切ってお子さんをお願いして、ゆっくり休息するのが良いかと思いますよ。
よろしくお願いします。

2025/5/1 19:26

あや

1歳4カ月
ご返信ありがとうございます。

普段愛情を持って接しているのが伝わらなかったのかと不安になり、今日1日とても苦しかったのですが、返信内容を見て心が軽くなりました。

割り切って過ごしたいと思います!
ありがとうございました。

2025/5/1 22:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家