閲覧数:76

耳の形について

あおい
生後4ヶ月の子どもがいます。
生まれた時から耳たぶが前に出ていて特徴的な形をしています。
私自身耳の形など気にしたこともなく、知識もなく
これが福耳というものなのか?分かりません。
形を治すための矯正をした方が良いのかも分かりません。

また成長するにつれて耳の形って変わるのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/5/1 6:31

宮川めぐみ

助産師
あおいさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの耳の形についてですね。

ご家族でも、同じような形の耳をされている方はいらっしゃらないでしょうか?
成長に伴い、お顔なども大きくなっていきますし、そうすると耳の印象も変化をしていくかと思います。
耳の矯正については、私の方でも知識を持ち合わせておらず、お返事をさせていたd買うのが難しくなります。
大変申し訳ありません。

健診や予防接種の際に、先生へもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2025/5/1 10:23

あおい

0歳4カ月
いつもありがとうございます。
息子ほどではないのですが、
私も耳たぶが大きく厚く、少し前に出ています。遺伝ですかね?

2025/5/1 12:39

宮川めぐみ

助産師
あおいさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなので、あおいさんも似たような耳の形をされているのですね。

遺伝なのかもしれないなと思いました。
また先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2025/5/1 21:21

あおい

0歳4カ月
ありがとうございます。
ちなみに、産まれた時や検診で耳の形、奇形がないか、などのチェックはされるのでしょうか?医師によりますよね‥。

2025/5/9 10:21

宮川めぐみ

助産師
生まれた時など、耳に高さ、位置、形をみると思います。
書いてくださったように、どこまで深くチェックをされるのかは、先生によることはあると思います。

親御さんの方から、気になる旨をお伝えいただくことで、より先生も見方を変えて深く診ていくこともあるかもしれません。

どうぞよろしくお願いします。

2025/5/9 20:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家