閲覧数:69

生後6ヶ月の授乳について
そらまめ
生後6ヶ月の女の子をほぼ完母で育てています。
先日、外出した際に授乳室で授乳しようとすると初めて反り返って泣き飲んでくれませんでした。(左乳)
環境や授乳クッションが無いせいで飲んでくれなかったのだと思い、その日は帰宅前だったのですぐ帰宅し、家で授乳する事にしました。
帰宅後授乳しようとクッションの上で横抱きにすると抱っこしただけでギャン泣き(左乳)、試しに反対(右乳)にしてみると問題なく飲んでくれました。その後時間を空け何度かチャレンジしましたが、何故か左だけ飲んでくれません。違う体勢も試しましたが同じように泣いてしまいました。
分泌はどちらかというと左の方が多いので出ていない訳ではないのですが、一度嫌な思いをした為もう左の授乳は難しいのでしょうか。現在は搾乳し哺乳瓶であげていますが、できれば直接授乳できるようにしたいです。
先日、外出した際に授乳室で授乳しようとすると初めて反り返って泣き飲んでくれませんでした。(左乳)
環境や授乳クッションが無いせいで飲んでくれなかったのだと思い、その日は帰宅前だったのですぐ帰宅し、家で授乳する事にしました。
帰宅後授乳しようとクッションの上で横抱きにすると抱っこしただけでギャン泣き(左乳)、試しに反対(右乳)にしてみると問題なく飲んでくれました。その後時間を空け何度かチャレンジしましたが、何故か左だけ飲んでくれません。違う体勢も試しましたが同じように泣いてしまいました。
分泌はどちらかというと左の方が多いので出ていない訳ではないのですが、一度嫌な思いをした為もう左の授乳は難しいのでしょうか。現在は搾乳し哺乳瓶であげていますが、できれば直接授乳できるようにしたいです。
2025/5/1 3:42
そらまめさん、ご質問ありがとうございます。
お子さんが左側の授乳が嫌がってしまうことについてのご相談ですね。
理由は様々ですが、突然飲まなくなってしまうことがあります。少し経つとまた普通に飲むようになる場合もあるので、搾乳で分泌を維持しつつ、タイミングをみて左もトライしてみてくださいね。
向きが嫌な場合もあるので、横抱きやフットボール抱き、縦抱き、添い乳など体勢を変えてみても良いかもしれません。
よろしくお願いします。
お子さんが左側の授乳が嫌がってしまうことについてのご相談ですね。
理由は様々ですが、突然飲まなくなってしまうことがあります。少し経つとまた普通に飲むようになる場合もあるので、搾乳で分泌を維持しつつ、タイミングをみて左もトライしてみてくださいね。
向きが嫌な場合もあるので、横抱きやフットボール抱き、縦抱き、添い乳など体勢を変えてみても良いかもしれません。
よろしくお願いします。
2025/5/1 8:22

そらまめ
0歳6カ月
ありがとうございます!
焦らず気長にトライしてみたいと思います!
焦らず気長にトライしてみたいと思います!
2025/5/1 8:48
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら