閲覧数:49

加湿器について

zu-
こんばんは

冬のシーズンに使っていた加湿器をそのままにして寝室に置いていました。先ほど、子供たち(1歳半と4歳)を寝かしつける際に、下の子が加湿器のスイッチを入れてしまい、消すのを忘れたまま、私自身の寝る支度をするために1時間ほど寝室を出ました。1時間後に寝室に戻ると、酸っぱい匂いといいますか、変な匂いが部屋全体にしていて、原因が加湿器からしていることが分かりました。
おそらく、使い終わったままの状態だったので、雑菌やらカビやらが繁殖してしまったのかなと…水は入っていないので、水蒸気は出ていないのですが…
加湿器肺炎やレジオネラ菌が出ていて、子供たちが吸ってしまっていたらと不安になりご相談させていただきました。

このような状態でも感染する可能性はありますか?
感染しているか否か、どのように経過を見れば良いのでしょうか? 

よろしくお願いいたします。

2025/4/30 23:05

宮川めぐみ

助産師
zu-さん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
加湿器についてですね。

スイッチが入ったままになっていたということで、気づかれた時には、とても驚かれたと思います。
感染をしてしまう事はないかご心配だと思いますが、お子さんたちの鼻水が急に増えていたり、咳やくしゃみ、お熱が出るような事はないかをみていただけるといいと思いますよ。

数日様子を見ていただき、特に普段とお変わりなく過ごせられていたら、問題はないかと思われます。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/5/1 9:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳7カ月の注目相談

1歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家